作成者別アーカイブ: testuser

まだ会社員で消耗してるの?

いきなり煽ってすみません。

はじめまして。イケハヤです。

「会社員で消耗している」
「もっと収入が欲しい」
「時間に余裕がほしい」
「副業で稼ぎたいけどやり方がわからない」

「去年も今年も来年も、同じように生きていて、これでいいのか不安だ」

そんなあなたの人生に刺激を与えるために、無料講義を用意しました。

お前誰だよ?

で、イケハヤって誰だよって感じですよね。すみません。

いろいろプロフィールがあるんですが……

ぼくはビジネス書作家で、たくさん本を書いています。

中経出版(現在のKADOKAWA)から出した「武器としての書く技術」は、おかげさまでよく読まれてます。

YouTuberとしての顔もあり、「イケハヤ大学」はサブチャンネルも合わせて登録者25万人ほどです。

最近は更新してませんが、一時期はYouTubeだけで月300万円ほど稼いでいました。更新をやめちゃったので登録者は減ってますねw

自社で様々な商品を販売しており、会社の年商は1億円くらいです。まだまだ伸ばしたいですね〜。

ここ最近は投資家として活動しており、日本では珍しい「専業の仮想通貨投資家」をやっています。いわゆる「億り人」です。

そんなぼくですが、もともとは大企業のサラリーマンでした。年収300万です。

大手半導体メーカー「ルネサステクノロジ」に新卒で入ったのですが……なんと、入社した直後に2000億円もの赤字を叩き出し、いきなりリストラ。

逃げるようにベンチャー企業に就職しますが、サラリーマンが肌に合わず、社会人3年目に独立。

サラリーマン時代の貯金と妻に支えられ、なんとか事業立ち上げに成功し、今はだいぶのんびり暮らすことができています。

あ、住んでいるのは高知県の限界集落です。ガチの山奥です。

いやー、東京もサラリーマンも肌に合わなすぎて……。事務所からの景色です、これ。

資本主義の攻略法を教えます。

今回はそんなイケハヤが、みなさんに無料で7日間の講義をお届けします。

テーマは「サラリーマンが知らない資本主義の攻略法」です。

ぼくらが生きているのは「資本主義」ですよね?

資本主義って、実は攻略するためのルールがあるんですよ。

これを知っているか知らないかで、収入や時間の余裕は、まったくといっていいほど変わります。

が、資本主義の攻略法は、誰も教えてくれません。

陰謀論めいてしまいますが、攻略法を教えちゃうと、既得権益持ってる人たちが困るんですよね。

攻略法がバレなければ、大してがんばらなくても稼げちゃいますから……。

今回の講座は完全に無料です。

何かを売り込むこともないです。本を買ってくれたら嬉しいな、という程度です。

「無料なんてあやしい!」と思うあなたは、資本主義の攻略法がわかってません

「あやしい」という思考停止をする人は、お金を寄せ付けない体質になっちゃってるんで……そういう人にこそ、講義を受けてほしいですね。

講座のなかでは「無料で講義を提供している理由」についても説明していきますね。お楽しみに。

講座の目次。

講座は、文章と音声でお届けします。

文章版も音声版も内容は同じなので、好きな方をご利用ください。

おすすめは音声版ですね。移動しながら、家事をしながら、空いている耳を使ってインプットしてください。

全7通、登録後したら1日1通届くので、一週間で終わりです。

バックナンバーも保存されるので、あとでまとめてじっくり読んでいただいても構いません。

目次はこんな感じです。

  1. サラリーマンが絶対にお金持ちになれない理由
  2. 貧乏人が騙される資本主義の罠
  3. 20〜30代で億万長者になった人たちの共通点
  4. お金持ちは、どのようにしてあくせく働かずにお金を増やしているのか
  5. 「ビジネスモデル」って説明できますか?
  6. あなたの人生がちっとも変わらない理由
  7. あなたの人生を変えるたったひとつの方法

イケハヤはかなり辛口、毒舌です。

この講義を受講して嫌な気分になる人は、遠慮なく解約してください。

もちろん無料で、すぐに解約できるようにしてあります。

スパイスを多少入れないと、人様の人生に影響を与えることなんてできない、とぼくは思ってます。

渾身の力で、みなさんに資本主義の攻略法をお伝えしていきますね。

繰り返しですが、登録は無料です。では、講座でお待ちしてます!

The post まだ会社員で消耗してるの? first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【イケハヤ銘柄追加】 $SOL と $RAY に新規投資しました。

イケハヤです。

1枚30円のときに紹介したCAKEが、3000円になってビビってます。イケハヤは逆神とか言ってたのは誰ですか????

1000万単位で新規投資したので、ポジショントークいきますね!

Solanaに期待。

基本的にぼくはBSCに張っています。理由は下記。

  • BSCはブリッジが貧弱なので、機関投資家クラスがほぼ入っていない
  • 数千万円あればクジラになれる(イーサリアムは数千万でもイワシ)
  • イーサリアムよりも格段に手数料が安い
  • 世界最大の取引所Binanceとつながっているので、入出金のUI/UXも良好
  • アマチュアが多いので、市場の歪みも大きい
  • 新興銘柄(新台)が無限に出てくるので、飽きない

とはいえ、BSCは最近人気が高まりすぎて、動作が重い瞬間がちらほらあるんですよね……。ギリ我慢はできますが……。

そもそもBSC自体もかなり育ってしまいました。ぼくはTVLが$300Mくらいの頃に参入してるんで、、100倍になってますね。

さすがにここからBSCが100倍になることは考えにくいです。というわけで、BSCだけで満足せず、これから伸びる別のチェーンにベットしていきます。

で、次に伸びると思われるのは、やっぱりSolanaです。特徴をまとめます。

  • 大手取引所「FTX」と密接に連携している
  • BSCよりも分散している(っぽい)
  • 手数料はBSCよりもさらに安い
  • まだまだマイナーで、これから発展していくと思われる

他にもAvalancheとかPolkadot系とかCOSMOS系もあるんですが、一通り触った上で、やっぱりFTXとつながっているユーザー体験はいいですね。

Avalancheとか……言葉を選ばずいうと、驚くほどユーザー体験がひどいです。なんだよX-chainって……。KAVA、SifChain、SecretNetworkとかも無理ゲーですので、触らないほうがいいですw

Solanaの弱点としては、EVM互換性がないため、イーサリアムやBSCのプロジェクトがそのまま入って来れる仕組みにはなっていません。

なので、エコシステムの開発は、どうしてもイーサリアム/BSCなどに比べて遅れる可能性もあります。ちなみに、ウォレットもMetamaskは非対応です。

とはいえ、DeFiの基本的な機能はサクサク開発されていく予感がするので、チェーンが成長していけば自然とアプリケーションも増えていくでしょう、と楽観視してます。

ガス代は $SOL 、CAKE枠は $RAY。

Solanaを使うための利用料トークン(通称ガス代)は、$SOL トークンです。

バッキバキに伸びてます。イナゴ買いしてしまいましたw

SOL、買うのためらって上昇逃してしまったんですよね〜。

Solanaガス代安いし、SOLはあんまり注目されないかも?と思ったんですが、ぜんぜんそんなことなかったです。過去のぼくを殴りたいw やっぱり基軸トークンは買うべきでした……。

当初、イケハヤがSOLの代わりに買ったのが、$RAY(Raydium)です。

ざっくりいえば、SolanaにおけるPancakeSwapです。いわゆるAMMですね。

Raydium自体はすでに相当使われていて、デイリー取引高も100Mに迫ってます。

もちろんファーミングも対応しており、4月26日に追加されたファームが爆裂APRで、界隈をざわつかせましたw

これはいわゆるIDO銘柄で、参加した人は爆益でした。いやー、スルーしてしまった…………。次は参加します!

DeFiは、AMM(Uniswap, Sushiswap, PancakeSwapあたり)とレンディング(Compound, Venus, CREAMあたり)から花開いていく傾向があります。

ひとまず、RaydiumはSolana上で一定のシェアを取るAMMになることは、ほぼ確定かな……と思ってるので、割と厚めに投資しました。

これからSolanaにSushiswapも来るんですが、まだ時間掛かりそう+うまく両立していく予感がしてるので、あんまり心配はしていません。

なんにせよ、まずはFTXの口座が必要です。まだ持ってない方はぜひ。以下のリンクから登録するとトレード手数料が5%安くなります。

FTXで口座開設する

最新ネタはイケハヤ仮想通貨ラボにて。

イケハヤ仮想通貨ラボでは、Solanaチャンネルを設置して、日々情報交換をしています。これからIDOも増えるので、ワイワイ盛り上がれそうですね〜。

ただし、うちはあくまで「ラボ(研究所)」なので、初心者レベルの質問には答えません。

Solana情報を期待してラボに入る場合は、以下の前提を超えてきてください。

  • パソコンを持っている(DeFiはスマホのみは厳しいです*特にSolana)
  • PancakeSwapでパンケーキを焼けるようになった
  • CompoundやVenusの仕組みを理解した
  • FTXの口座を開設して、Solanaのウォレットに少額送金した
  • Raydiumで少額ファーミングができた

以上の条件を満たしていない人にはおすすめできません。サービスの仕様上、返金も原則的に対応しておりませんので、間違えて入らないようにご注意ください

無料のコミュニティでは、モウリさんのDiscordがおすすめです。Solana情報が日々飛び交っていて、ぼくも参考にしています。

仮想通貨バブルはまだ続きそうな雰囲気があるので、伸びるチェーンの伸びる銘柄にベットして、資産10倍!を狙いたいですね〜。

DYORの世界でお金を増やしたいみなさん、ラボにてお待ちしてます。なんだかんだで、国内最大の仮想通貨サロンになったはず。

The post 【イケハヤ銘柄追加】 $SOL と $RAY に新規投資しました。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

「本を出版したい」あなたに教える、大手出版社から書籍を出す4つの方法。

こんにちは、イケダハヤトです。

これまで共著含めて、紙の本を8冊くらい?出してます。講談社、幻冬舎、光文社など、いわゆる大手に入るところばかりですね。

また、今年は新たに紙の本を出版しましたよ。だいぶ久しぶりですね。

「中学生から知っておきたい! 悪い大人にお金をだまし取られない全知識」という本です。よろしければぜひ。

ちなみに電子書籍も含めると、もう40冊くらい出しているんですかね。把握していませんがw

そんな感じで、ぼくは作家としての顔も持っているため「紙の書籍を出したいんですが、どうやって出版するんですか?」というご質問をしばしばいただきます。

そこで今回は、ぼくが知っている範囲でノウハウを書き落としていきましょう。

なお、「業者を使った自費出版」という選択肢もありますが、あまりいい噂は聞かないのでおすすめしません。

あれ、そもそもお金もかかりますしね。名の知れた出版社から書籍を出す方法を伝授いたします。

1. 企画書をつくって突貫する

まず、ゼロから行くならこのやり方。

「書籍の企画書」をつくって、狙っている出版社にメールします。

相手にされないことも多いですが、あなたがすでに面白いブログなんかを書いていれば、話は違うかも。

ここはある程度の突破力が必要で、メールでダメなら電話してみる……程度の努力は求められます。

窓口が記載されていないことも多いので、サイトに掲載されているメールアドレスや電話番号に突貫しましょう。

出版企画書については、下記サイトの項目が参考になります。

出版企画書の必須項目

1 、仮タイトル
2 、サブタイトル
3 、著者案
4 、ジャンル
5 、企画趣旨。詳細に書くこと。但し、全部が1枚に収まるように。3~4行程度が目安。
6 、判型
7 、価格
8 、印税条件
9 、読者ターゲット
10、主な構成案(章見出し程度。詳細や目次は別紙で)
11、類書と差別化
12、著者略歴
13、営業促進案

ビジネス書出版社の元編集長が教える「出版企画書の項目」:【 FAX DM、FAX送信の日本著者販促センター 】

サイトには「必須」と書かれていますが、これが正解というわけでもありません。

編集者の心をつかめば、どんなフォーマットでもかまいません。

今なら自分が書いているブログやツイッターのリンクを記載するのが「必須」です。人気のブログ記事とか転載してもいいでしょうね。

持ち込む先は、「今書こうとしている本の類書」を出している出版社に決め打ちするのが手っ取り早いでしょう。

たとえば「アトピーの闘病記」を出したいのなら、それ関連の本を多く出しているところに持ち込みましょう。闇雲に持ち込んでもお互いに時間のムダになります。

ただまぁ、「持ち込み」の打率は低いので「ダメもと」くらいの感覚でいた方がよいと思います。

この出版不況じゃ、無名の著者を取り合ってくれるほど余裕もないですからねぇ……。

2. 人づてで編集者を紹介してもらう

あなたの知り合いに編集者がいれば儲けもの。

まずは相談してみて、相性のいい出版社や編集者を紹介してもらいましょう。ジャンルが違っていたとしても、けっこう気軽に企画書を見てくれますよ。

もちろん!あなたが「紹介に足る人物であること」は、大前提です。

中身がない状態で出版したいフラグを立てても痛々しいだけなので、ご注意ください。

3. 人気ブロガーになる。

一番おすすめすなのが、このアプローチ。人気ブロガーになってください。ツイッターでもいいですよ。

今はいい時代で、編集者側がブログを読んでくれて、出版オファーをくれるんですよ。

というか、最近はブログをやってない新人を起用することは稀なのでは……固定読者を抱えていない著者を扱うのはリスキーですからね。

あなたが面白くてためになるブログを書いていれば、自然と編集者の目に止まり、出版オファーが舞い込みます。

経験者が言うんだから間違いなし。早い人だと「ブログ開設から2ヶ月で出版オファーが来た」という例も見ています。

出版につながるブログのポイントは、とにかく「エッジを立てる」ことです。

ブログの世界には、有象無象の著者が溢れています。あなたは、そのなかで徹底的に目立たなくてはいけません。そして、良質なコンテンツを出し続けるべし。

「それができりゃあ苦労しない」のも確かではありますが、そのくらいできないと、そもそも紙の本も売れないんですよ!

ブログで売れるのは、紙の世界で売れるより、100倍くらい簡単ですよ。紙の本はほんっとーに難しいです……渾身の一冊なのに、ぜんぜん重版しない……みなさん買ってください……。

 
この教材は、文章術以外にブログ運営の基礎を詰め込んでいます。上記のリンクからなら、定価の3,000円オフ(9,800円)で買えますよ。

4. 電子書籍を出して、そこからの出版を狙う。

最近はAmazonで電子書籍を出して、そこから紙の書籍を出版する、というケースもちらほら出てきてます。

Kindle本を作るハードルはかなり低くて、ぼくも昨年と今年で10冊くらい作ってます。「イケハヤ書房」で検索してみてください。たくさん出てきますよ。

Kindle市場で売れる本を作ることができれば、多数の編集者から声がかかるはず。

これもまぁ簡単ではないのですが、紙の本を売るより簡単なのでがんばって作ってください。

企画書を書いている暇があるなら、さっさとKDPで一冊作っちゃったほうがいいでしょうね。お金にもなります。今はいい時代ですよ、ほんと。

紙の本に見切りをつけました。

余談ですが、紙の書籍の市場はどんどん縮小しており、専業でやっていくのは「無理ゲー」の領域です。

出版の印税で生活できるのは、ごくごく一部の作家だけでしょうね……。

ぼく自身も、紙の書籍から得ている収益は、年間50〜80万円くらいです。生きていけない……。

関連記事:Q:印税生活ってできるんですか? A:無理です、無理。

紙の本を出す意味自体も、どんどん薄れてきている感じがしますね。

ぼくは実際、コスパ悪すぎるので書く気がしません。印税率8%とかバカにしてますよね、マジで。

無能な出版業界のサラリーマンを養うために本を書いているわけじゃないのです!

単に「執筆で食べていきたい」なら、今は紙の本「以外」の選択肢が山ほどあります。

文学賞取ったって食っていけない時代なんだから、紙の本の出版に憧れている人は、さっさと別の方向を見たほうがいいですよ。

ぼくはnoteやBrain、もしくは自分のメディアを使って、電子書籍を作って売ってます。今は自分の商品を作って売った方が稼げる時代です。

文筆業で食っていくのは難しくない。

今はいい時代で、別に本を出さなくても、文筆業で食っていくことはできるんです。

自分で教材を作るなりKindle出版するなり、選択肢はたくさんあります。ぜひ自分に合った方法を選んでみてくださいね。

ほかに「個人で稼いでいく」方法が知りたければ、ぼくの無料メルマガに登録してみてください。

個人で稼ぐためのヒントを、2日に1通のペースで送付しています。

あとは、最近また仮想通貨が熱いですね。最近のぼくは「仮想通貨投資家」なので、仮想通貨に興味がある人はDeFiメール講座をどうぞ。

こちらも無料ですが、ちょっとレベルが高いかも……w

The post 「本を出版したい」あなたに教える、大手出版社から書籍を出す4つの方法。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

正しいビジネスの始め方とは?まずはパクろう

イケハヤです。

今回は「正しいビジネスの始め方とは?」という話をしていきます。

タイトルに結論を書いていますが……ビジネスを始めるときは「パクること」が大切です。言い換えると「リサーチが必要」ということ。

徹底的にリサーチした上で、パクれるところはパクりましょう。

そもそもリサーチすることはビジネスの基本なんですが、リサーチをサボっている人は多いです。

特にネットビジネスは手軽に始められる分、リサーチを怠っている人が多いイメージですねw

それでは残念ながら稼げません。

ビジネスを始めるときはリサーチから

まずは、分かりやすくYouTubeに例を絞って話を進めていきます。

YouTubeで失敗する理由の多くは、リサーチしていないことです。市場調査もせずに動画を撮っても、そりゃ成功するわけありませんよ。

今YouTubeを頑張っている人に質問ですが、同じジャンルの人気YouTuberの動画は全て見ましたか? 研究しましたか? 人気の理由を分析しましたか?

この答えがNOなら稼げるわけないです。厳しい言い方をしますが、それはビジネスをなめすぎですよ。

これ……なぜか実業に置き換えるとまた違うんですよね。

たとえば、ラーメン屋を開業するときに、近隣のラーメン屋を調査しない人はいないと思います。

ラーメン屋を開業した後に「近所に同じ豚骨ラーメン屋があった!」なんて人は、さすがにいません。

リサーチしていないとは、こういうことなんですよ。

実業だとあり得ないことが、ネットビジネスだと結構起こっているんです。

ビジネスを始めるときに重要なリサーチとは?

YouTubeも立派なビジネスですからね。

稼ぎ方は色々ありますが、広告収入をメインに置くならテレビと同じですよね。

「視聴者が集まるコンテンツ」を作って、広告収入をもらう。そういうビジネスをしているなら、リサーチがマストということは分かるはず。

リサーチする理由はパクるため

リサーチする理由は色々あります。最も大きな理由はパクるためです。

「パクる」という表現だとちょっと言い方が悪いですかねw

「マネる」と置き換えてもいいです。

たとえばYouTubeを始めるときに、まったくニーズがない企画を立てて動画を撮っても、誰にも見られません。

そうではなく、人気チャンネルの動画をパクった(マネた)方が数字は伸びます。

一昔前に流行ったメントスコーラとかそうですよね。

恐らく、誰かがメントスにコーラを入れた動画をアップしたらバズったのでしょう。

その動画を見て、内容をパクった人が次々と同じ動画を出しました。

そして「メントスにコーラを入れると面白い!」ことが広まっていき、知名度のない人の動画でも見られるようになったのでしょう。

もちろん、その後に視聴者が定着するかは、その人のコンテンツ力次第です。

しかし自分の動画を見てくれるキッカケにはなったはず。

オリジナルティはいらない

YouTube以外の例を挙げましょう。

たとえば、少し前にタピオカがブームになりましたよね。今もまだ続いているんですかね?

まぁそれは置いといて……「タピオカ屋が流行っているときにタピオカ屋をやるのは嫌だ」という人がいるんですよ。

ぼくからしたら謎のプライドですw

あげくの果てには「タピオカ屋じゃなくてナタデココ屋が流行る!」とか言い出します……。

でも多分ナタデココ屋なんて流行らないですよね。

先ほどのYouTubeの例もそうですが、変にオリジナリティを出そうとする人は成功しません。

そもそも、何の成果も出したことがない人にオリジナリティなんてないです。

ムダなことはせずに、まずは徹底的にリサーチしてパクるべきなのです。

ビジネスを始めるときは「模倣」から

「パクる」「マネる」と近い意味ですが、まずは先駆者たちを模倣しましょう。

飲食店でもYouTubeでも、物販でもKindle本の出版とかでも同じです。まずは自分の理想とする人や店などを探し、徹底的にリサーチします。

もちろん、単に全てを模倣するのではありませんよ。

なぜ流行っているのか? 何がこんなにウケているのか? どの要素を取り入れるべきか?

ただ模倣するのではなく、まずは深く思考しなければいけません。ただ模倣(パクった)するだけだと、オリジナルを超えられませんからね。

しつこいですが、それ以上に「オリジナリティを出すこと」もNGですよ。それは単なる自己満です。

「わたしはこうしたいんだ!」というロマンを追いかけているだけなので……ビジネスパーソンとしては失格です。

ぜひ皆さんはロマンを追いかけずに、きちんと結果を追いかけてください。

そのための第一歩が「パクること」です。

まずは模倣してそれからオリジナリティ

今回は正しいビジネスの始め方について解説しました。

しつこいですが、ネットビジネスであろうと徹底的にリサーチしましょう。そして分析・研究して、パクれるところはパクるのです。

こんな話に興味がある人は、ぼくの無料メルマガに登録してもらえると、ビジネスの学びを深められます。

このブログのような話を、2日1通のペースで送付しています。良かったらぜひ。

また最近のぼくは「仮想通貨投資家」なので、仮想通貨に興味がある人はDeFiメール講座をどうぞ。

こちらも無料ですが、ちょっとレベルが高いかも……w

The post 正しいビジネスの始め方とは?まずはパクろう first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

断る勇気をもたないと稼げない

イケハヤです。

今回は「断る勇気をもとう」という話をしていきます。

辛口ですみませんが……貧乏な人には、貧乏になってしまう理由があるんですよ。

そのひとつが「断る勇気がない」こと。これは間違いないです。

その根源的な理由として、貧乏な人は仕事を選べないという点があります。今回はその辺りを深掘りしていきますね。

断る勇気をもつコツは「時間」の重要性を知ること

すごく嫌な言い方になりますが、ぼくは結構お金持ちですw

もちろん、ぼくよりお金持ちの人はたくさんいますが、一般的にはお金持ちの部類に入るでしょう。

で、ぼくの周りは経営者が多いので、知人・友人にもお金持ちは多いです。

そういう人たちの仕事ぶりを観察していると、皆さん仕事を断っているんですよね。言い換えると、仕事を選んでいるわけです。

当たり前ですが、頼まれた仕事を全て受けることはあり得ません。

たくさんの依頼が来るので、全部受けているとキリがないですから……。

外注で自分の時間を作る

ぼくの場合は、基本的に外注で色んな仕事をまわしています。

たとえば、InstagramとかPinterestは完全に外注です。

InstagramのIDとパスワードを忘れてしまい、本人であるぼくがログインできない……なんてこともありますw

あとTwitterとかメルマガも一部外注していますね。

とはいえ……ちょっと分かりにくいんですが、全てのコンテンツはぼくが作っています。

というのも、外注している人達に依頼していることは、あくまで編集作業だけだからです。

つまり、ぼくが過去にYouTubeやVoicyなどで発信した内容を、文章やイラストにまとめてもらっているということ。

なので、皆さんが見てくれているぼくの Instagram やTwitterの投稿は、すべてぼくの考えや意見です。

他の人が編集している投稿もありますが、その点はご安心くださいw

これって誰も損しませんよね? ぼくが過去に発信した内容をまとめているだけなので、ぼくの情報を受信したい皆さんにも不利益はありません。

むしろ、 Instagram とかは分かりやすくイラストに起こしてくれているので、ぼくがまとめるより分かりやすいかもw

稼いでいる人は皆やっている

実は、世の中のビジネス書はこんな感じで作られているんですよ。堀江さんの本とかまさにそうですよね。

堀江さんの本は、堀江さんが過去に発信した内容をまとめている本が多いです。これは正しい選択だと思います。

先ほど挙げたぼくの例と同じく、別に堀江さんが時間をかけて本を書く必要はありませんよね。

読者が知りたいのは「堀江さんが書く本」ではありません。あくまで「堀江さんが発信する内容」です。

ここはすごく重要なところ。

堀江さんの例もぼくの例も、重要なことは「自分ができる価値提供は何か?」を考えることです。

InstagramやTwitter、Pinterestをコツコツ更新することが、ぼくが皆さんにできる価値提供ではありません。

それはほかの人に任せてOK

もちろん、外注することでクオリティが落ちると微妙ですが、先ほど言ったようにクオリティは落ちていません。

むしろ Instagram なんかは、クオリティが上がっていると思いますw

自分ができる価値提供は何か?

外注すると当然時間が余ります。ぼくはその時間を「自分ができる価値提供」に充てるというわけです。

昔で言うと、ブログやYouTubeでの発信がぼくのできる価値提供でした。

今は「仮想通貨ラボ」ですね。ひたすら情報収集して、ラボの会員の方へ情報提供する。それが、今のぼくにできる最大限の価値提供です。

なので、大して知らない人の依頼なんて受けている暇はないんです。

断る勇気なんてもたずに、自動的に断ります。というか、返信すらしないこともあります。

さすがにメールが大量に届くので、一件一件チェックできませんからね……。

これができるのも、時間の大切さを知っているからです。自分以外ができることは、ひたすら外注していく……。

そして、自分にしか価値提供できない部分に力を注ぐ。この流れを作れるかどうかで、稼げるか否かは変わります。

貧乏な人は断る勇気がないので自分の人生を奪われる

一方、貧乏な人々はどうでしょうか? 多分このような働き方はできないと思います。

たとえば給料が低い会社員の場合、残念ながら仕事は選べません。上司から言われた仕事をやる必要がありますし、会社絡みの色んな誘いを断れないでしょう。

フリーランスでも、稼げていないフリーランスは仕事を受けざるを得ないですよね。

それでたまに悪い人がいて、だまされてしまうケースも当然あります。

断る勇気を持てない人は多い

こんな感じで、貧乏な人は依頼されたら断れないんですよ。それは仕事だけではなく、飲みの誘いや結婚式とかもそうです。

たとえば、大して仲良くない知人の結婚式などに「会社の同僚だから断りにくい……」みたいな理由で行っていませんか?

そういうムダなことはしない方がいいです。

だいぶ前の話ですが、ぼくは幼稚園時代の友人から結婚式に招待されました。でも心の中で「ごめんなさい」と言いながら、行きませんでしたよw

人によっては「友人はもっと大事にしなよ!」と思うかもしれませんね。

でもそれは、個々人の選択の問題です。ぼくの価値感では「行かなくていい」という判断になりました。

時間の価値を知る

そういう誘いに乗る人を「全員貧乏!」とまでは言いません。でも、自分の時間を失っているという感覚が、希薄な人は多いでしょう。

たとえば高知から関東まで行くとしたら、丸一日つぶれますよね。

その一日あれば何ができるかを考えると、やっぱり「行かない」という選択になるんですよ。

貧乏な人はここが分かっていません。あなたがムダな飲み会に行っている時間を勉強に充てるだけで、未来は大きく変わりますよ。

断る勇気を持てば稼げる

多くの人は、結婚式にせよ、飲み会にせよ、断ることができません。

断ることができないから忙しくなって、新しいことができずに貧乏になっていきます。

どんどん予定が詰まってくると過労になり、心を病んでしまうこともあるでしょう。

くだらない飲み会に自分の人生を奪われていいんですか? 大して仲良くない知人の結婚式に人生を奪われていいんですか?

多分それが、貧乏から脱出できない原因ですよ。

まずは会社の飲み会を断ることからはじめましょうよ。今のご時世だとリモート飲みですかね? それでも同じです。

たとえば3時間リモート飲みをしているなら、その時間で本を一冊読めます。その積み重ねだけが人生を変えるのです。

断る勇気を持つために本質を知ろう

今回は「断る勇気をもたないと稼げない」という話をしました。

断ると気まずい……とか言っている場合ではなく、自分の人生を他人に奪われないようにしましょう。

このブログのような話をもっと聞きたいと思ってくれた方は、ぼくの無料メルマガに登録してみてください。

今回のような話が2日1回届きます。1500字くらいのボリュームなので、サクッと学べますよ~!

あと、このブログでもちょっと話に出た「仮想通貨」に関しても無料メルマガやっています。ちょっとニッチなDeFiについてのメルマガですが、こちらも興味があればぜひ。

The post 断る勇気をもたないと稼げない first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

文章力を鍛えるトレーニング4選

イケハヤです。

今回は久々に文章力の話をします。

皆さんお忘れかもしれませんが……ぼくは元々ブロガーですw

このブログもそれほど更新していませんが、実は文筆業は継続しているんですよ。

今年は商業出版(詐欺に騙されないための全知識)もしましたし、Kindleは去年と今年だけで10冊くらい出していますね。

なので、今回は改めてぼくから文章力を鍛える方法を4つ紹介していきます。「文章力」は稼ぐための必須スキルなので、必ず鍛えておきましょう。

文章力向上にはトレーニングが必須

まず前段として、トレーニングの必要性について解説します。

ぼくのブログやTwitterをチェックしてくれている人に聞きたいのですが、ぼくの文章は読みやすいでしょうか?

恐らく「Yes」と答えてくれる人が多いはず。

そもそも文章が読みにくい人のブログやTwitterを、わざわざ見ませんよね。著名な作家には負けますが、ぼくも文章力には少しだけ自信があります。

でもそれば、過去に1000万文字以上の文章を書いているバックボーンがあるからです。

ブロガー全盛期の頃は、1日3本のブログを更新……なんてことも普通にしていましたね。ブログは「読者へ何かを伝えること」が目的なので、分かりやすい文章にはこだわります。

そんなことを積み重ねていたので、商業出版のお声がかかるくらいの文書力にはなりました。

とはいえ、そんなぼくも最初に書いたブログもひどいもんですwときには「文章が下手だ」と叩かれたこともあります。

でも1000万文字も書けば、さすがに文章は上手くなりますし、書くスピードも速くなります。ですので、仮に今文章が下手な人でも心配ありません。

さすがに1000万文字書け! とは言いませんが、書いていくうちに文章力は鍛えられます。

文章力を鍛える方法①写経

ぼくがおすすめする文章力を鍛える方法は、まず写経ですね。

写経の重要性に関してはTwitterとかでもけっこう言及しているので、聞いたことがある人もいるかもしれません。

そもそも写経とは、好きな作家やブロガーの文章をそのままマネることです。マネする文章を見ながら、カタカタとPCで同じ文章を打ち込む感じですね。けっこう原始的ですw

でもこれが効果的なんですよ。というのも、文章を写経することで、その人の文体が自分に乗り移ってくるからです。

文章の構造や文体はもちろん、細かい語尾の使い方なども染み込んでくるイメージです。

写経の効果は、スポーツとか音楽に置き換えてもらえると分かると思います。

たとえばギターの練習をするときは、コーチの弾き方をマネしますよね。あるいは、YouTubeで発見した「ギターが上手い人」の弾き方をマネするでしょう。

いずれにしろ、マネすることで少しずつギターが上手くなります。

野球やサッカーなどのスポーツも一緒です。コーチや上手い人のマネをすることで、段々とその人の動きに近づいてくる。

それが文章でいう「写経」なんです。ぜひ「この人の文章上手いな~」と思う人を見つけ、写経してみてください。

文章力を鍛える方法②話すこと

文章力を鍛える2つ目の方法は、話すことです。

意外でしたか? たしかに「話すこと」と「書くこと」は正反対に見える行為です。

でも実は、話すことによって文章力は鍛えられます。ぼくはブロガーからYouTuberに転身したので、このことは身をもって実感していますね。

何となくですが、書くことと話すことは「使っている脳」が似ている感じがするんですよ。

現に、ぼくがYouTuberだったころ、毎日ペラペラと一人で話していましたが、元々ぼくは話すことが得意ではありませんでした。

でも、あそこまでスムーズに話せたのは、今までぼくが1000万文字以上の文章を書いてきたからでしょう。

知らずしらずのうちに、文章を書くことで話すことが鍛えられていたということ。

ということは、多分その逆もあり得ます。

話すことは「頭の中で言語化している」と同義なので、文章力も鍛えられていると思います。これは、ブロガーとYouTuberを経験したぼくだからこそ言えることですね。

文章力を鍛える方法③好奇心を持ちチャレンジする

文章力を鍛える3つ目の方法は、好奇心を持ちチャレンジすることです。

前回までの方法とは違い、やや精神論に近い話ですが、あらゆることに好奇心を持つことも重要です。

これはテクニック論ではなく、どちらかというと「文書の幅を広げる」という意味ですね。

というのも、人は同じ世界に固執しがちなんですよ。そのため、悪い意味で「その世界」だけにハマってしまいます。

でも、人間が観測できる範囲には限界があるので、あらゆることに好奇心を持ち、全く知らない世界を見た方がいいです。

色んな世界に触れることで、自分の好奇心が広がっていき、自分の文章の幅も広がっていきます。

色んな世界に触れる方法としては、色んなジャンルの本を読むことです。ぼくは、古代人類学の本も読みますし、小説や科学の本、恐竜の本なんかも読みますねw

もちろん全てのジャンルが文章のネタにはなりませんが、それでも何かのヒントにはなるはずです。

文章力を鍛える方法④1年前の自分と比較する

文章力を鍛える4つ目の方法は、1年前の自分と比較することです。というのも、自分の文章と他人の文章を比較してしまう人が多いんですよね。

特に今は、そこらじゅうに文章が溢れています。TwitterなどのSNSはもちろん、ググれば無数に記事が読めてしまう時代です。

つまり、否が応でも他人の文章が目に入るんですよ。

だからこそ、他人が書いた文章と比較して「自分の文章はなんて下手なんだ……」と思ってしまう人が多いです。

でも、そんなこと言ったらキリがありません。上には上がいます。そもそも他人と文章の良し悪しを比較しても、意味はありませんからね。

そのため「文章力が上がったか?」 を確かめるときは、他人と比較するのはやめましょう。そうではなく「1年前の自分」と比較してください。

1年も書いていれば多分上手くなっています。ぼくもそうですが……1年前の文章は恥ずかしくて読めませんよw

自分が昔書いた本を今読み返してみると、「うわーきっつー!」て感じですwそのくらい文章力は向上し続けていき、自分の感覚も段々変わっていきます。

なので、「1年後の自分なら今の自分をどう評価するか?」ということを、楽しみながらトレーニングすると良いです。

文章力を鍛えよう

文章力は全てのビジネスの根幹です。鍛えれば文章力は誰でも上がるので、ぜひ今回紹介した方法を試してみてください。

ちなみに、文章力を鍛えたいならWritingBeginという無料教材をおすすめします。

この教材は、ぼくのKindleを編集してくれているライター&編集者の中村さんが作っている教材ですね。

ただこの教材はWebライター向けなので、ブログ寄りの文章術ならぼくの「ブログ運営の教科書」という教材をおすすめしますw

お好きな方をチェックしてみて、自分に合った方を試してみるといいでしょう。

また、このブログのような「ビジネスのノウハウ」を学びたければ、ぼくの無料メルマガにご登録ください。

ビジネスパーソン向けの話を2日に1通のペースで送信しています。

さらにさらに……ちょっとニッチですが仮想通貨をテーマにした無料メルマガもやっていますので、興味があればこちらもぜひ。

The post 文章力を鍛えるトレーニング4選 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

保護中: 【メルマガ読者限定】PancakeSwapの次に伸びるかも?な銘柄に投資しました。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

The post 【メルマガ読者限定】PancakeSwapの次に伸びるかも?な銘柄に投資しました。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

保護中: 【注目銘柄】ACoconut ( $AC )は、DeFiに革命を起こすと思う理由。

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

The post 【注目銘柄】ACoconut ( $AC )は、DeFiに革命を起こすと思う理由。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

稼ぐコツは「誰よりも早い行動」にある。

イケハヤです。

ぼくは3月1日から「仮想通貨投資家」と名乗って、クリプトインベスターになりました。

実際に取引もしていて、今月は確定の利益で多分2,500万円ほどになります。

月に2,500万円以上の利確ができたので、個人投資家としてはそこそこの結果かなと思っていますw

では、なぜここまでの利益が出せたのか? それは完全に先行者優位を取れたからです。

今回はそんな先行者優位の話から、稼ぐコツは「誰よりも早い行動」にある……という話をします。

稼げるサイクルはどんどん早くなる

ぼくがやっている仮想通貨ラボに入っていただけると分かるのですが、非常に情報が早いです。誇張ではなく、マジでめちゃくちゃ早いですw

たとえば、うちのサロンでしか扱っていない銘柄などもあり、その情報は世の中に出回っていません。

たとえばコレとか。

もちろん全て当たるわけではないので、今は沈んでいる銘柄もありますよw

とはいえ、ぼくが紹介した銘柄に投資した人で、大きく稼げた人も多いでしょう。

たしかマナブさんも、ぼくの仮想通貨ラボからの情報で500万円くらい稼げました……のようなことを言ってくれてましたね。

怪しく聞こえるかもしれませんが、結構そういうチャンスは転がっています。

もちろんリサーチは必要ですが、人よりも早く利益を得られるチャンスは、資本主義市場にはゴロゴロ転がっているのです。

これは投資に限らず、あらゆるビジネスに同じことが言えるでしょう。ぼくの感覚では、そのサイクルが日に日に早くなっていると思います。

特に、投資はAIも取引する世界なので、おいしい時期は本当に一瞬で、下手すれば秒単位です。

なので、人間が判断できる「投資チャンス」は少なくなっているという印象がありますね。

これは、プロの金融トレーダーの世界でもそうなっていると思います。

「仮想通貨」投資の世界では、まだそんなにAIは入っていないのですが、それでも勝ち続けるのは簡単ではないでしょう。

言い換えると、稼げるチャンスはAIが入っていない今だけなのかな……と思うので、今のうちに頑張って稼がないといけません。

このように「焦りながらお金を稼いでいる」というのが、ぼくらが身を置く仮想通貨投資の世界です。

稼ぐコツは誰よりも早い行動

稼げるサイクルはどんどん早くなるという現象は、すべてのビジネスで同じことが言えます。

仮想通貨投資は、あくまで先駆的な一つのフィールドに過ぎません。

すべてのビジネスのセクターは、ある意味で仮想通貨投資のようになっていて、誰よりも早く行動した人が一番利益を得られます。

だから、全員が誰よりも早く行動し、周りを出し抜こうとしているのです。

焦りが強くなっている

最近はそういった「焦り」のようなものが、すごく強くなっているような気がしますね。

もちろん、全てのセクターが同時並行で起こっているわけではありませんよ。焦りがない業界もあるでしょう。

でも、少なくともぼくが観測する範囲においては、早い者勝ちの世界です。

言うなれば「早い者勝ち経済」であり、最初に動いた人が利益を取りやすい世界なんですよ。

もちろん、タイミングはすごく難しくて、早すぎてもダメですし、遅すぎてもダメです。

このメカニズムが、色んなところで見えるようになってきていて、それが多くのビジネスパーソンを焦らせています。

ぼくは、その焦りは健全だと思いますし、それがビジネスだと思います。嫌な人はやらなければいいだけです。

稼ぎたいなら突き進もう

ぼくは焦りながら戦うのが好きなので、この道を突き進みます。

こんなふうに、世界のスピード感が高まってきていて、一つのことに多くの人が一瞬で飛びつく。そして瞬間的に盛り上がる。

そのタイミングに誰が一番もうかるか? 言わずもがな一番早く行動した人です。

でもこれをネガティブに捉える人もいるんですよね。色々なものの賞味期限がすぐに切れて、消費的な社会になっている……のような見方をしている人ですね。

でもぼくは、資本主義市場とはそういうものだと思っていますw

変化が激しいことに文句を言うのではなく、それを受け入れて楽しむ。そして誰よりも早く行動することで、先行者優位を取る。

それがビジネスで稼ぐコツです。

稼ぐコツは行動力

今回は「稼ぐコツは『誰よりも早い行動』にある。」という話をしました。

端的に言うと……とりあえずさっさと行動しましょう! ということですね。いつも通りのメッセージですw

行動のキッカケとして、ぼくの無料メルマガに登録していない方は、これを機会にぜひ。ビジネスに通じる話を2日に1通のペースで送信しています。

サクッと読めるボリュームですし、無料登録すると有料級の商材も無料で手に入るので、お得だと思います。

また、ちょっとニッチですが仮想通貨をテーマにした無料メルマガもやっています。

このメルマガを7通ほど読んでくれれば、先ほど解説した「仮想通貨ラボ」へも案内できるので、興味があればこちらもぜひ。

ここまで仮想通貨について、詳しく解説している無料メルマガはこれしかないと思います。

The post 稼ぐコツは「誰よりも早い行動」にある。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

自分すら売れない人がビジネスで成功するわけがない

イケハヤです。

さて今回はちょっとシビアな話をします。

Voicyでも言いましたし、ツイートもしたのですが……無料メルマガのアドバイス条件を変えます。

なんのこっちゃ分からないという人もいると思うので、詳しく解説していきますね。

今回のお話は単なるお知らせではなく、ビジネスで成功するための条件にもつながる話です。

無料のメール講座

ぼくは無料のメール講座をやっているんですよ。このブログのように、ビジネス系の話を2日に1回のペースで送っています。

もし気になる方は、こちらから登録してみてください。

その無料のメール講座で、課題を達成してくれたら、ぼくが無料でアドバイスをするという企画をやっています。

ぼくがあなたのアカウント(Twitterなど)を見た上で、アドバイスをするという内容です。

今まで累計400人を超える方に、ぼくは直筆でメールを打ってきました。その足きりラインを、以下のように変えます。

180日連続ツイート(以前は100日連続)
フォロワー500人以上(以前は条件なし)

つまり条件を厳しくしたんですよ。

最低でも半年は連続でツイートしていること。そしてフォロワーが500人以上いることが条件です。

ビジネスで成功するには自分を売れ

ちょっと厳しく聞こえるかもしれませんが……「アドバイスして欲しい」と依頼してくる人の中には、箸にも棒にも掛からないような人がいます。

正直に言うと、ぼくにアドバイスを依頼してくる大半の人は「この人微妙だな」という感想です。

その原因の一つに「足切りラインが甘かったな……」という点があります。

以前は「100日連続ツイート」だけが条件だったので、誰でも達成できますよね。単に「おはよう」と3ヶ月ちょっとツイートすれば達成ですからw

でも、そうすると箸にも棒にも掛からないような人が出てきてしまい、無駄な労力を割かれてしまうんですよ。

そもそも何をアドバイスすればいいのか? というレべルの人に何か言ったところで、お互い時間の無駄なんですよね。

そうではなく、ぼくはきちんと頑張っている人に適切なアドバイスをしたいです。

ビジネスにおける「自分を売り込むこと」の重要性

特に重要なのは「フォロワー500人以上」という条件です。

なぜイケハヤは新たにフォロワー数という条件を追加したのか?

ここで考えて欲しいのが、フォロワーを増やすとはいったい何なのか? という点です。

皆さん少し考えてみてください。フォロワーを増やす方法は何か? とも置き換えられる問いですね。

答えを言ってしまうと「自分を売ること」です。「自分を売り込むこと」と「フォロワーを増やすこと」は同義だと思います。

これは転職活動とも近いかもしれません。転職活動は、会社に対して自分を売り込むことであり、Twitterも基本は同じです。

Twitterの場合は、特定の会社に自分を売り込むわけではありませんが、マーケットに存在する無数の人々に対して自分を売り込んでいく必要があります。

これをきちんとできるかどうか……少なくとも自分を売り込む努力をしているかどうかを見るために「フォロワー500人以上」を条件に追加しました。

ネットビジネスで成功したいのであれば、このくらい達成できないと話になりません。

「半年間Twitterを頑張りました!でもフォロワーは50人です!」という人は、センスがないと言わざるを得ません。

そのような人は、ぼくがいくらアドバイスをしても多分何の成果も出ないでしょう。

これは厳しく聞こえるかもしれませんが真実です。

ネットビジネスにおける成功

ネットビジネスはいろいろな商品を売るわけです。アフィリエイトもそうだし、D2Cもそうですよね。

ちなみにD2Cとは、流通業者を介さずに商品を売ることです。ぼくの場合はNMNサプリがD2C事業に当たります。

自分を売り込むことすらできない人が、他の人の商品は売れません。

ましてや、ゼロから作る商品を売れると思いますか? 普通に考えて無理ですよね。

まずはTwitterのフォロワーを500人くらい獲得しましょうよ。そこでようやくスタートラインに立ったかな~? というレベルの話です。

ビジネスで成功するための方法を自分で考える

もしかすると「どうやってTwitterを伸ばせばいいのか分からない……」という人もいるかもしれません。

でも、そんなことをぼくに聞かないでくださいねw

あなたの売り込み方を、他人であるぼくが教えるのはすごく難しいですよね。さすがに、そこまでのケアはできません。

そもそもぼくは、YouTubeやVoicy、TwitterなどでSNS運用に関しては発信しています。

ぼく以外にも、数多くの人が「Twitterのフォロワーを伸ばす方法」的な発信をしていますよね。

まずはそれをチェックして、思考錯誤してください。仮説&検証を繰り返せば、フォロワー500人くらいなら必ず達成できます。

一応言っておくと……趣味でTwitterをやっているなら、フォロワーは何人でも構いませんよ。

でも、ぼくのメルマガを受講したり、このブログを読んでくれたりする人は、個人で稼ぎたい人が多いはず。

そのためには「自分を売り込むこと」はマストなので、フォロワー500人くらいはさくっと達成しましょう!

これはイケハヤからの愛の鞭だと思ってくださいw

ビジネスで成功したいなら自分を売ろう

今回は「自分すら売れない人がビジネスで成功するわけがない」という話をしました。

かなり厳しい内容になったかもしれません。でも大丈夫です。本当にきちんと考えて運用すれば、Twitterのフォロワー500人くらい絶対達成できます。

先ほども紹介しましたが、ぼくの無料メルマガではビジネスに関する情報を発信しているので、フォロワーを増やすヒントになるはずです。ぜひ登録してみてください。

有料級の商材も無料で手に入るので、お得だと思います。

また、ちょっとニッチですが仮想通貨をテーマにした無料メルマガもやっています。

ここまで仮想通貨について、詳しく解説している無料メルマガはこれしかないはず。仮想通貨に興味がある人はぜひ。

The post 自分すら売れない人がビジネスで成功するわけがない first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

稼ぎたいなら最低一年は耐えろ

イケハヤです。

さきほど、ふと自分のVoicyを聞いていたら「一年水に浸かれば泳ぎ方は掴める。」という放送がありました。

この放送が我ながらなかなか良かったので、ブログでシェアしておきます。

まぁ要するに、いつも通りコツコツ淡々とやりましょうという話なんですけどねw

楽に稼ごう……みたいに考えている人がまだまだ多いので、改めてブログでも釘を打っておきます。

YouTubeで稼ぐまで一年以上かかった

すでに引退宣言していますが、YouTubeの話を……。

このラジオを放送していたときは、YouTubeがフィーバーしていたようですね。2019年12月の話ですが、何となく覚えています。

YouTubeをはじめて一年経ち、ようやくYouTubeの伸ばし方が少し分かってきた時期です。

皆さん勘違いしているかもしれませんが、ぼくはYouTubeを伸ばすのに結構時間がかかったんですよ。それこそ一年以上。

でも、これを放送した2019年12月頃にようやく流れをつかめてきました。

実際に、当時のアルゴリズムから考えて「恐らくこの動画は当たるだろう」と思って撮った動画が、見事に当たりましたね。

放送では「もう狙い通り、完璧にはまった」と言っていますw

思考錯誤の稼げない一年間

YouTubeをはじめてから2~3ヶ月くらいの頃は、かなり厳しい状況でしたね。

その頃は、正直何をやったら当たるのか、全く分かりませんでした。これは当たるのでは? と思って出した動画が、大して再生されないなんてことは当たり前という感じです。

2~3ヶ月くらいなので、知見が溜まっていないので当然と言えば当然の結果ですが……。

フォロワーは移行しない

YouTubeをはじめたとき、ぼくはブロガーとしてそこそこ名前が売れており、Twitterのフォロワーもそれなりにいました。

そのため、もしかしたら「イケハヤがYouTubeをはじめたら、ブログとかTwitterのフォロワーが集まるから楽勝でしょ」と考えていた人もいたかもしれません。

しかしそんなに甘くないですよw

もちろんSNSのアルゴリズムは共通していることもあるので、多少は有利だと思います。

フォロワーの方に告知すれば、一定数は見に来てくれるでしょう。

でもやっぱり別物なんですよ。実際ぼくのTwitterのフォロワーが、そのままYouTubeの登録者になっているわけではないですし。

目安は一年

ぼくはYouTubeをはじめて一年間、色んな仮説を立てて検証してきました。

言うなれば「これは果たしてどういうルールで動いているのかよく分からないけど、とりあえずバットを振ってみる」みたいなスタンスです。

人間一年も努力すれば、結構変わりますよ。

さすがにホームランの打ち方は分かりませんが、ヒットはそこそこ打てるようになりましたね。

傲慢に聞こえるかもしれませんが、一年間しっかり本気で努力すれば、ここまでになれます。

逆に言うと、たった一年の努力もできない人は、YouTubeに限らず何をしても上手くいかないでしょう。

何をするにせよ、最初はパフォーマンスが安定しないからです。

何をやっていいか分からない、何をやってもなかなか受けない。YouTubeをやろうが、Twitterをやろうが、こんな日がつづくでしょう……。

そこを耐えれば、狙って80点(ヒット)を出せるようになります。そのラインというのが、僕は一年だと思いますね。

もちろん本気で努力をつづけ、仮説検証を繰り返すことが条件ですよ。

狙うのは80点

ここでポイントになるのが「狙うのは80点」ということです。

100点を狙うのは非常に難しく、正直タイミングの問題もあります。言い換えると「運」です。

何をもって100点かは難しいですが、YouTubeで言えば再生数が爆伸びする動画とかですね。ほかの動画の10倍とか、そのくらい伸びている動画です。

タイミングも含めて、あらゆる要素が完璧にかみ合って、多分はじめてそのような動画が出せるんですよ。

言い換えると、100点は狙って出せるものではないので、コツコツ淡々とやるしかないというわけです。

仮に運よく100点を出して爆伸びしても、そのときは「ラッキー」と思っておきましょう。

そしていつも通り、次なる一手を打つ。地味ですが、これを繰り返すしかありません。

それを最低一年はつづけてください。そこでようやく、稼げるようになる「可能性」が出てきます。

その前に終わる人が非常に多いのですが……どの世界も一年未満で結果が出るような甘い世界ではありませんよ。

厳しいですが、改めてその点を強く言っておきます。

稼ぎたいなら一年はつづけよう

今回は「稼ぎたいなら一年は続けよう」という話をしました。今回の話を聞いて「イケハヤまた同じこと言っているな」と思った人……その通りですww

一方で「あんまり聞いたことがない話だったな」という人は、ぼくの無料メルマガに登録してみてください。

こんな感じの「稼ぐためのマインド」みたいな話が、2日に1回送られてきます。

また、ちょっとニッチですが仮想通貨をテーマにした無料メルマガもやっています。

ここまで仮想通貨について、詳しく解説している無料メルマガはこれしかないはず。興味があればぜひ。

The post 稼ぎたいなら最低一年は耐えろ first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

稼ぐためには「コツコツ淡々」とが大事

イケハヤです。

今回は、稼ぐためには「コツコツ淡々」が大事という話をします。

ぼくのツイッターなどをフォローしてくれている方は、耳にタコだと思いますが……w

みんな稼ぐための近道を探しますが、結局コツコツ淡々とやることが稼ぐための最短ルートです。

とはいえ、ピンと来ない人もいるはず。今回は実例を紹介します。

コツコツと事業を育て稼ぐ

まずはYappliとRettyいう2つの会社をご紹介します。

少し前ですが、どちらの会社も上場しましたね。この2つの会社は昔から知っていたので、感慨深いものがありました。

どちらもコツコツ淡々と事業を展開していき、ついに上場するほどまで成長した会社です。

Yappli

Yappliという会社はご存知ですかね?

簡単に言うと、高品質なアプリが誰でも簡単に作れるプラットフォームを運営している会社です。

すごく昔の話ですが、ぼくはYappliをブログで紹介したことがあるんですよ。Yappliを使って、実際にアプリを作った経験もありますね。

ぼくがYappliの紹介……というか取材をさせていただいたのは、サービスをリリースして間もない2014年の頃でした。

当時は社員数も少なく、本当に小さなベンチャー企業という感じでしたね。

代表の庵原さんにも取材させていただいき、すごく実直な経営者だなと感じました。

そこから特にコンタクトはなかったのですが、Twitterではずっと見ていて、庵原さんからもフォローいただいていますね。

緩い縁ではありますが、ベンチャー企業だった頃に取材した会社が上場したということで、やはり感慨深いものがあります。

庵原さんから話を聞いたのが7年前で、そこからコツコツ事業を作っていく……

もちろん上場がゴールではありませんが、コツコツ淡々と事業にコミットして大きな成果を上げた事例と言えます。

Retty

RettyはYappliより身近なサービスなので、皆さんご存知ですかね。実名型グルメサービスです。

ぼくはRettyの超初期ユーザーで、一時期Rettyに投稿しまくっていましたw

そんな縁もあって、Rettyの代表である武田さんにも、2012年くらいに取材したことがあります。

少し記憶はあいまいですが、当時は武田さんとエンジニアの3人しかいないフェーズでしたね。

武田さんとは世代も近いので、この人はすごく大きくなるんだろうと感じました。尊敬に値する経営者という印象です。

Rettyの競合には「食べログ」があるので、かなり厳しい状況のときもあったと思います。

でもグルメサービスを続け、上場企業にまで成長させる……10年近くも同じ事業をコツコツ淡々とやりつづけるのは、やはりすごいですよね。

個人と法人ではスケールが違うものの、やはり個人である我々も見習うべき姿勢です。

コツコツとガチャポンで稼ぐ

違う例でいうと、ガチャポンおまつさんという人がいます。

この人はブロガーで「ガチャガチャ評論家おまつ」として活動している人です。

この人は、実はぼくが育てた……と言ったら少し大げさですが、以前アドバイスをしたことがあります。

ブログ塾にてアドバイス

ぼくは2014年に、池袋で少しだけ「ブログ塾」のようなものをやっていたんですよ。そこにガチャポンおまつさんがいました。

ブログ塾なので「こういうブログを育てようと思っています」と、おまつさんがぼくにプレゼンします。当時は全然違う切り口でブログを立ち上げようとしていました。

でも話を聞いていると、彼はすごくガチャポンに詳しいことが分かったんです。

ぼくはそのとき「あなたはガチャポンでいった方が絶対にいいですよ」と言った記憶があります。ちょっと曖昧ですがw

そしてその後、彼は「その通りにします」と言って、ライブドアブログでガチャポンの専門ブログを作っていました。

彼は、今やテレビやラジオなどにも出ていますし、ライターとしてガチャポンの記事を商業メディアで普通に書いています。

コツコツ情報発信する

こんなふうに、コツコツ淡々と一つのことを続けていくと、稼げるようになることがあるんですよ。

おまつさんも、最初はただの「ガチャポン好きなおっちゃん」です。

でも、6年間もずっと情報発信をしていたら、それはもう日本で一番詳しくなるのは当たり前でしょう。

だからメディアにも「日本で一番ガチャポンに詳しい人」として出演できるんです。

共通点は「長い」こと

さて今回は3つの事例を紹介しました。

Yappliの庵原さんとRettyの武田さん、そしてガチャポンおまつさんです。この三名に共通しているのは「長いこと」です。

5年以上に渡り、同じ軸をひたすら磨いて、育てて、伸ばしていきました。

かくいうぼくは、皆さんもご存知だと思いますが、結構移り気なタイプですw

ここ数年でブロガーからYouTuber、そして最近は仮想通貨投資家に転職しましたからね。

ぼく自身もコツコツ淡々と努力できるタイプですが、何か具体的なプロダクトを持って、それを5年とか6年とか育てたことはないです。

そんなぼくからすると、5年~6年しっかり一つのことを育て上げるのは、本当にリスペクトです。素晴らしいことだと思います。

一つのことをコツコツ淡々と続け、そして稼いでいる事例として、この三人は皆さんも覚えておいてください。

もちろん一つのことだけを続けなくてもいいですが、何をするにせよ努力を継続する必要はあります。

コツコツ淡々と稼ぐためにやることは?

今回は「コツコツ淡々と稼ぐ」という話をしました。当然ですが、コツコツ淡々と稼ぎ続けるためには勉強が必要です。

勉強せずに一つのことを続けても、なかなか成果は出ませんからね。勉強して、仮説&検証を繰り返す必要はあります。

もし「勉強方法が分からない!」という人がいるなら、ぼくの無料メルマガに登録してみてください。

このブログのような話が2日に1回送られてくるので、サクッとビジネスについて学べます。

また、ちょっとニッチですが仮想通貨をテーマにした無料メルマガもやっています。

多分ここまで詳細に解説している無料メルマガはこれしかないはず。興味があればぜひ。

The post 稼ぐためには「コツコツ淡々」とが大事 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

勉強すれば必ず稼げるようになる。

イケハヤです。

ご存知の方もいると思いますが、ぼくは今月から仮想通貨の投資家に転職しました。

仮想通貨に関する投資をしながら、アナリスト的なポジションを狙いたいですね。

そういえばブログでは言っていなかったので、このブログで皆さんに報告しておきますw

ちなみに、YouTubeでは「YouTuberやめます」という動画を出しています。

仮想通貨の投資家になることで、必然的にYouTuberは半分引退している状態になりますからね。

実際に、登録者が23万人ほどいるメインチャンネルは、今月に入ってからほぼ更新していません。

サブチャンネルは音声配信の録音も兼ねているので、しばらく続けると思いますが……将来的には分からないですね。

さて本題ですが……今回は仮想通貨投資家に転職した話をからめて「勉強すれば必ず稼げるようになる」というお話をします。

仮想通貨で稼ぐのはストレス

仮想通貨の投資家になると言っておきながら、冒頭から「仮想通貨で稼ぐのはストレス」という話ですw

仮想通貨に限らず、投資はすごくストレスがかかるんですよね。

銘柄の情報収集もしなければいけないですし、自分が現金を入れて投資をしていると、気が気でない瞬間が出てきます。

特に「この銘柄は本当に大丈夫かな?」という投資をしてしまうと眠れないのです。

仮想通貨は24時間365日取引できるので、その点もストレスの原因ですね。

最近は運用が楽しくて、いろいろ触ってしまっているため、余計眠りが浅くなっています。

ぼくは「イケハヤ仮想通貨ラボ」というサロンをやっているのですが、サロンの中にもストレスでメンタルが病み気味な人もいますねw

勉強すれば稼げる

ぼくは今、仮想通貨投資で大きく稼いでいます。

今までは投資で損をしてきたので、今回ばかりはドヤ顔で言わせてくださいw

もちろんリスキーな銘柄もあるので、今後はどうなるか分かりません。

しかし、現時点でかなりの金額を稼げているのは、間違いなく今までコツコツ勉強してきたおかげです。

元々投資は好きなので、インデックスファンドなども買っていました。

でも現在のポートフォリオは仮想通貨がメインですね。

繰り返しますが、ぼくは仮想通貨の勉強をずっと続けていました。

ぼくのYouTube動画を遡ってもらえると、仮想通貨に関する動画を出しまくっていることが分かると思います。

あまり伸びずに途中でやめましたが……w

興味をもって勉強する

仮想通貨をやったことがある人も、仮想通貨バブルがはじけた2018年頃に興味をなくした人が多いでしょう。

そもそも仮想通貨が盛り上がっているときも、投機の対象としか見ていない人が多かったはず。

でもぼくは仮想通貨で稼ぐことが好きというよりは、シンプルにブロックチェーンというテクノロジーが大好きなんですよ。

本当に「仮想通貨は未来を変える」と信じているので、淡々と勉強を続けていたのです。

そうやってコツコツ勉強していると、大きな流れをつかむチャンスがやってきます。

今きている波は「DeFi(ディファイ)」という分散型金融と呼ばれる波です。2020年6月ぐらいから、その波がきました。

ぼくはDeFi自体を1年前ぐらいから触っていましたし、それ以前から情報収集をしていました。これも昔のYouTube動画に残っていますね。

そして時代がようやく追い付いたことで、ぼくの資産はかなり増えました。

なぜ、そんな上手に波に乗ることができたのか?

それは、皆が興味を失ってからも勉強し続けたおかげだと思います。

勉強して稼ぐ糸口を見つける

この話をもう少し分解していきます。

ちょっとマニアックな話なので、分からなければサラッと読み進めてくださいw

DeFiをものすごく簡単に説明すると、ブロックチェーン上で「金融アプリを動かそう」「金融サービスを作っていこう」というものです。

元々はイーサリアムというブロックチェーン上で、DeFiは作られていました。

でも、イーサリアムのDeFiはあまりに人気で、資産が1億円以上ないと利回りが出ない感じになってしまったのです。

要するに手数料が非常に高いので、資産がないと利益が出ない状況。

これは個人投資家には優しくない状況ですよね。

そのため、ぼくは別の選択肢を探し続け、バイナンスという会社が作っているBSCというブロックチェーンを見つけます。

そしてBSCにベッドして、大きく稼いだというわけです。

ぼくがベッドしはじめたときは「BSCは本当に大丈夫か?」という雰囲気がありました。

でも、今年の2月に入ってからBSCがすごく伸びたので、結果的にぼくはBSCの波に上手く乗れたと言えます。

誰も勉強しないことは稼ぐチャンス

またドヤ顔で言いますが……要するに、ぼくはDeFiバブルの第一波を当てているし、次に来ているBSCバブルみたいなものも当てているんですよ。

でも多くの人は、DeFiもBSCも存在自体を知りません。

このブログでも簡単に説明しましたが、理解できた人は少ないと思います。

実はここが重要です。つまり「みんなが知らないこと」だからこそ、稼げるんです。

誰もが「分からない」と諦めるからこそ、勉強を続ければ次の波を捉えられます。

もちろん次に何がくるかは誰にも分かりません。でも、ぼくらがやることは勉強し続けることだけなんです。

そうすれば、また今回みたいに波に乗れるかもしれません。

ちなみにDeFiについて学びたければ、この無料メルマガをどうぞ。

DeFiについてここまで詳しく説明しているメルマガは、多分ほかにないはずです。

稼ぐための勉強は簡単

今回の話のように、勉強すれば必ず稼げるようになります。

特に「みんなが理解できていないこと」を勉強すると稼ぎやすいです。今回で言うDeFiですね。

逆にみんなができることは競合が多すぎるので、勉強してもなかなか稼げません。

たとえば、副業で言うと「せどり」とかがそうですね。競合が多く、今はせどりで稼ぐことは難しいでしょう。

ではどのように勉強すればいいのか?

結論から言うと、ぼくの無料メルマガに登録してくださいw

先ほど紹介した仮想通貨に関する無料メルマガの他に、稼ぐヒントを学べる無料メルマガもやっています。

2日に1回のペースで1500文字前後のメールが届くので、さくっと読めます。

有料教材も無料でプレゼントしているので、興味があればぜひ。

The post 勉強すれば必ず稼げるようになる。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【魔界の草コイン】イケハヤ注目マイナー銘柄3選 #BSC

イケハヤです。

ここ最近、仮想通貨関係の記事が割とよく読まれているので、銘柄紹介してみます。

今回紹介する銘柄は、「超」が付くくらいマイナーかつ、ハイリスクです。

いわゆる草コインです。一気に価格が50%とか動くのは当たり前、なんなら一気に1/10になることすらありますw

匿名チームが運営しているので、scam(詐欺)かもしれません。

「投資は自己責任」を前提にお読みください。

そして、ぼく自身もポジション持ってるんで、まさにポジショントークでもあります。

「どうやって買うんですか?」「チャートはどこで見れますか?」みたいな初心者質問をぶちかます人には、まずもっておすすめできません。ハッキングされて資産盗まれて退場します。

どうしても気になる初心者は、まずはDeFiメール講座(無料です)を読んで、パンケーキ職人になってから読み直してください。

といっても、今回紹介する銘柄はもう古くなってるかもですが……。草コインは、鮮度の戦いですね。

ではどうぞ。

$ALIA

まずはALIAいきましょう。これはネクストアルパカかもですw

3月19日にファーミング開始の予定だったのですが、まさかの急遽アナウンスで日程変更。一時下落するも、また持ち直してます。

ALIAは「Xanalia」というNFTマーケットのトークンです。NFTマーケットは未リリースで、先にファーミングだけ始まるパターンですね。ALPACAと同じです。

冗談ではなく……かわいいのがいいですよねw 仮想通貨投資では「かわいいは正義」なのです、いやマジで。

この銘柄に注目しているのは、以下の理由。

  • この単価でファーミングが開始すると、直後はおそらくAPYが爆裂する(計算があっていれば……)。
  • NFTというトレンドにも乗っている
  • かわいい

運営力はちょっと不安な感じもありますが、誠実に対応しているあたりを見るに、少なくともscamではないかな……とは思います。事故がないといいですが……。

$SWAMP

SWAMPです。いわゆるイールドアグリゲーターですね。

BSCはイーサリアム本家より、イールドアグリゲーターが使われている傾向があります。先日は $BIFI
がBinance上場を果たして爆上げ。トレンド化しそうな予感があります。

SWAMPの魅力は……

かわいい!!!

以上です。

いやマジでそのレベルです。イールドアグリゲーターなんて、ぶっちゃけどこも似たようなものなので……。

よくいえば、ブランディング勝負ですね。SWAMPはマーケティング、ブランディングなかなかうまいので、後発でもけっこう戦ってくるかなと。

ただまぁ、まだまだ超マイナーなので、scamや事故の可能性も否定できません。イールドアグリゲーター自体が割とハイリスクな構造なので、あくまで余剰資金しか突っ込めませんね。しばしスワンピーちゃんと付き合いたいと思います。

$HAZE

最後はHAZEです。

ステーブルコイン……ではなくて、匿名トランザクション銘柄ですw

詳しくは別ブログで解説しているので、こちらをどうぞ。

買い圧が存在しているのは間違いないので、運営のマーケットメイク、そしてマーケティングに期待です。ただ、HAZEはちょっとかわいくないんですよね……。

匿名銘柄はどっかでトレンド化しそうな予感がするので、長期目線で握っていきます。トレンドと実需がないなかでの立ち上げなので、これは1〜2年持つことになるかもですね。

こういう銘柄が知りたければ……

最近はBSCの新着プロジェクトをひったすら見てます。

もちろんイーサリアムやAvalanche、Polkadotなども守備範囲ですが、やっぱりBSCが面白いんですよね〜。

この手の話は、毎日がっつり「イケハヤ仮想通貨ラボ」で語ってます。マニアなみなさんには役に立つはず。

しつこいですが、ラボでは「初心者はお断り」なので、まずはパンケーキ職人になってからどうぞ!

DeFiメール講座を受講する

The post 【魔界の草コイン】イケハヤ注目マイナー銘柄3選 #BSC first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

自力で稼ぐ方法を身につけたい人へ。

イケハヤです。

今日のブログは「自分の力でお金を稼げるようになること」について。答えから先に言うと「自分の事業をつくりましょう」という話です。

この手の話題は何度も取り上げていますが、実行している人が少ないんですよねw

なので、改めてブログにも書いておきます。

自力で稼げないとキツイ

ぼくはサラリーマンのときに「自力で稼ぐ力を身につけたい」と思いました。

昔はサラリーマンだったので、ぼくも会社に依存していましたよ。

毎月20万円の給料を1~2年間もらっていました。

でも24歳のときに「会社からしか収入がないとまずい」と思いはじめたんですよ。

皆さんもお分りだと思いますが、サラリーマンだと「会社を辞めたら自分はどうなるのか?」という不安が常につきまといますよね。

ぼくがいた会社は、ぼくが入社した初年度に2,000億円の赤字を垂れ流して、1万人規模のリストラが決まったような会社でしたw

これはネガティブな出来事ですが、結果的に「やばい!自力で稼げなきゃ!」と思えたので、ポジティブな話になりました。

そういう会社に入っていなければ、そのままサラリーマンをやっていた可能性もあります

今の時代はコロナの問題もありますし、今後は何が起こるか全く読めません。

その中で会社に依存しているのは、すごくリスキーなんですよ。

本音では自力で稼ぎたいと思っている

この辺りのことは、みんな本音では分かっていると思います。

分かってはいるけれど、会社に依存しないで自力で稼ぐ方法が分からない……なんて人が多いはず。

自力で稼ぐ方法を知っている人は、100人に聞いたら10人もいないと思います。

つまり90%以上の人は、会社がなくなったら結構しんどいわけです。

新しい働き口を探してもいいですが、結局は時給労働です。

場合によっては時給も下がるでしょう。

もっと言うと、労働環境が悪くなることもあるので、状況が悪化する可能性もあるということです。

そういったときに、自分でしっかりとお金を稼ぐ力を持っていれば、サラリーマンよりもむしろ楽に稼げますよ。

ぼく自身は、何年も自力で稼ぐ方法を実行しつづけているので、今や寝て起きたらお金が増えています。

最近は仮想通貨の収益が大きいものの、過去につくったコンテンツ達も売れていきますからね。

これは、ぼくが特別優秀なわけではなくて、10年間ぐらいやっていれば誰でもこのくらいにはなれるという話です。

(言うまでもありませんが、もちろん努力は必要ですよ)

今から自力で稼ぐ努力をはじめよう

このブログを読んで「耳が痛いな~」と思うなら、皆さんも、今から努力をはじめましょうよ。

ぼくは10年以上前に自力で稼ぐ努力をはじめました。当時はブログを書いたり、Twitterをやったりしていましたね。

もちろん今でもブログやTwitterで稼ぐことはできますよ。

ほかには、TikTokやInstagram、音声配信なんかもいいでしょう。

いわゆるデジタルメディアはスマホ一台あれば十分なので、お金をかけずにはじめられます。

もちろん世の中にはいろいろなビジネスがあるので、デジタルメディアの運営以外でもいいです。

デジタルメディアの運営が全員に向いているとは思わないですし、あくまで最初のとっかかりに過ぎないというのは前提です。

最近では仮想通貨に関するブログなどもいいですね。実は、きちんと作り込まれている仮想通貨ブログはそこまで多くないです。

すごくニッチなものか浅いものしかありません。

ちなみにぼくも、たまに仮想通貨のブログを書きますが、すごく「ニッチ」な内容ですねw

とにかく「自分で稼ぐこと」にチャレンジしましょう。ここが重要です。

大抵の人がこのブログを読んでも何もしません。今回ブログで言っていることは、今まで何十回も言っていますからねw

はじめれば資産になる

仮に仮想通貨のブログを運用しておけば、ブログ運営に関する知見が溜まります。

もし仮想通貨ブームが去ったとしても、ブログ運営に関する知見は将来的に活きてくるでしょう。

その積み重ねが自力で稼ぐ力を養っていくのです。

これは自分で事業をつくっているとも言えるので、ある種の起業とも言えますね。ゼロからはじめて、自分の意志で試行錯誤しながら事業を育てていく。

そんな経験を10年以上つづけていくと、1日10万円くらい稼ぐのはそんなに難しくないです。

僕のまわりにいる人達は、起業して10年で1日100万円くらい稼ぐ人は普通にいますからね。

その人達も特別な才能があるというよりは、コツコツ淡々とやるべきことをやっただけです。

試しにスマホで「ブログ はじめ方」と検索してみてください。

今日にでもブログをはじめられます。

そして書いたブログをツイートして宣伝すれば、誰かが読んでくれるかもしれません。

もちろん自力で稼ぐまでには時間がかかります。でも、一歩目を踏み出すことは簡単ということ。あとは、やるかやらないかの問題ですね。

仮想通貨とブログについて

ちょっとニッチですが、仮想通貨をテーマにした無料メルマガもやっています。

多分ここまで詳細に解説している無料メルマガはこれしかないはず。

あと「ブログ運営の教科書※」という、初心者用の教材もあるのでよかったら。

最後に、今回のブログのように「自力で稼ぐ」ことを学べる無料メルマガもやっていますので、興味があればぜひ。

 

※本教材は2016〜2020年に「note」で販売していたものを、大幅に加筆修正したものです。note版を購入した方は、こちらから購入しないでください。

ご購入いただいたnote版から、新しいバージョンを閲覧できるようにしております。

The post 自力で稼ぐ方法を身につけたい人へ。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【手数料半額キャンペーン】今月ビットコイン買うなら「bitbank」がおすすめ。

イケハヤです。

皆さんビットコイン持ってますか?

価格も高値を維持しており、投資の選択肢に加え始めている人もいる雰囲気ですね。

bitbankならお得に買えます!

ビットコイン、どこで買っていいか悩みますよね。

今月買うなら、bitbankがおすすめです!

国内最大手、セキュリティも強い取引所「bitbank(ビットバンク)」が、2月1日からビットコインの売買手数料を半額にするキャンペーンを開催しています。

具体的な手数料の違いはこんな感じ。

通常、メイカー・テイカーを合算した取引手数料は0.1%(メイカー -0.02%、テイカー 0.12%)ですが、本キャンペーンにて0.05%(メイカー 0%、テイカー0.05%)になります。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000024344.html

メイカー/テイカーの概念はわかりにくいですが、注目確定まで自分がどちらになるかわからないので、あまり気にせず「とりあえず手数料半額になる」という理解でOKです。「指値注文」をしたとしても、必ずしもメイカーになるわけではありません。

bitbankの強み。

bitbankは「板取引」が基本です。「板」を使って、投資家同士でトレードをする仕組みですね。

他の取引所においては、こうした「板取引」ではなく、運営企業が仕入れたコインを購入する「販売所」形式がメインだったりもします。

販売所形式は、一般的にスプレッド(実質的な手数料)が高く、あまりおすすめできません。

bitbankはすべての銘柄について、取引所を用意してくれています。ぼくはETHを買うときは、必ずbitbankを利用するようにしています

セキュリティも強い。

bitbankはセキュリティの評価も高いのが魅力ですね。

事実、bitbankは一度も第三者によるハッキングは発生していません。

ハードウェアウォレットなどに保管するやり方もありますが、これだと後述する「レンディング」が使えないんですよね。

リテラシーに自信がない場合は、変に自分で管理するよりも、いっそbitbankに管理してもらうほうがいいとも思います。

レンディングも魅力。

bitbankの強みはもうひとつありまして、それが「レンディング」です。

手持ちのコインを取引所に預けることで、年利1〜3%程度が付与されるサービスです。強制的にガチホになるので気に入ってます。

ぼく自身も2018年からbitbankのレンディングを利用しており、コツコツとビットコインが増えています。次の満期ではかなり増えて戻ってきますね〜。楽しみ。

どうせガチホをするなら、bitbankのレンディングに入れて完全放置!というのがおすすめです。

サクッと開設!

bitbankは最先端の本人確認システムを実装しており、オンラインでサクッと口座開設ができます。これめっちゃ良い仕組みですよね〜。

bitbankの口座開設をどうぞ。

あらためてメリットをまとめます。

  • アルトコインを板取引で売買できる
  • レンディングサービス(「貸して増やす」)を利用できる
  • セキュリティが強い
  • 取引手数料半額キャンペーン実施中!

というわけで、仮想通貨取引の幅を広げるなら、口座開設しておいて損はありません。

まだ持っていない方はこの機会にぜひどうぞ。

bitbankで口座開設する

The post 【手数料半額キャンペーン】今月ビットコイン買うなら「bitbank」がおすすめ。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

音声SNS「Clubhouse」は、ツイッター並のプラットフォームになる(かも)

イケハヤです。

話題のClubhouse使ってみましたよ!

新時代の「音声SNS」

説明は不要でしょうかね。Clubhouseというアプリがバズりまくってます。

https://www.joinclubhouse.com/

こやつは「音声SNS」という新ジャンルでして、世界中でブームが起きてます。

ひたすら音声にフォーカスしていて、チャット欄などもありません。シンプルですね!

よくできているのは「完全招待制」なんですよね。

1人あたり2人まで招待できる仕様で、ウイルス的にいえば実行再生産数は「2」です。

現時点で招待は貴重で、メルカリでも売られているようですw

FOMO(取り残される恐れ)で関心を集める、非常にうまいバズ・マーケティングですねぇ。久しぶりにこういうの見ましたw

たしかにこれは面白い!

で。

使ってみた感想としては、普通に面白いです!

「新感覚」という意味では、登場したばかりのときのツイッターを思い出しますね〜。こういうコミュニケーションがありえたのか〜、という感動がありました。

特に面白かったのは、「リスナーで参加していたら、突然主催者に呼ばれてスピーカー側に回された」という体験。

さらに、「他のリスナーもスピーカー側に周り、3人から、6人が話す場になった」という流れも楽しかったです。

あの落合陽一さんも一瞬参加して、恋バナ(?)を繰り広げてくださいました。

そういえば、落合陽一さんと同じ場で話したのは初めてですね……。こういうセレンディピティ、一期一会な感じも面白いです。

なお、この配信はもう二度と聞けません!(録音するとBANされるらしい)

もちろん倍速再生もできないため、割と冗長なんですが「ながら聞き」で楽しむ方が大半だと思うので、それでも体験として成り立っている印象です。

また、海外ではかなりしっかりしたコンテンツも配信されています。カンファレンスのパネルディスカッションを聞いている感じですね。

トップでは、その日のおすすめイベントなんかも表示されます。カンファレンスっぽいですよね。

まとめると、

  • 完全招待制
  • 使えるのは音声のみ(テキストチャットがない!)
  • ホストはリスナーをスピーカーに変更できる
  • クローズドな配信も可能
  • 本格的に学べるセッションも多く配信されている(ほぼ英語)
  • ユーザーの大半は「ながら聞き」で利用していると思われる

なかなかに新感覚です!これは流行る余地ありますね。

田舎暮らし民としては、場所関係なく人と集まれるのが嬉しいですね〜。

ZOOM使うオンラインイベントや、Discordのボイチャより、ずっと気軽にイベントができます。

今後チケット販売機能も付くらしいですが、オンラインイベントプラットフォームになる可能性はありますね。

とはいえ課題も。

ユーザーとして使っていて気になった部分も書いておきます。ざざっと!

  • シンプルに人数が少なく、しかもストック性もない。クリエイター目線でいうと、現状コスパが悪い。Clubhouseやるリソースあるなら、コラボVoicy撮りますね。
  • 日本では現状「スタートアップ村」の人たちばかり……w コンテンツの多様性がもっとほしい!
  • 自分が聞いていることがホストに伝わるのが、ややプレッシャー。6人くらいしかいないルームだと、入るのをかなり躊躇する。100人くらいいると安心。
  • 話を振られる可能性を排除できないデザインなのが辛い。「今は返事できません(招待拒否)」みたいな機能がほしい。
  • 配信をする際は「リアルタイムかつ、他者とのコラボ」が前提なのが、地味にハードルが高い。コミュ障には向いてないですね。クラブとか行ったことないし……。
  • 割と疲れるw 毎日飲み会ができるような人には向いているはず。ぼくは週イチ、30分が限界です。「Clubhouse疲れ」はバズワードになるかも。
  • ワイヤレスイヤホンがあることが前提になるので、日本ではまだまだ普及しなさそう……。
  • 使い方はかなり多様っぽい。クローズドなオンライン飲み会にも向いているし、大規模オンラインイベントにも向いている。スポーツの試合などの「パブリックビューイング」にも向いてそう!

ほんと、黎明期のツイッターのような感じですね。

かなりオープンなプラットフォームなので、ユーザーが新しい使い方を「発明」する予感がします。

その意味では、「日本的な」使い方も出てきそうですね〜。

ツイッター同様、案外日本の文化とマッチするのかも?という気もします。

ただ、1時間使うだけで「まだClubhouseで消耗してるの?」というくらい疲れたので、どこまでスティッキーに使われるかは不明ですね。

よくある話ですが、1ヶ月後には忘れ去られている可能性も……w 「オンライン飲み会」とかも、結局定着しませんでしたしね。

しばらく番組をやります。

なかなか面白いプラットフォームなので、しばらくコンテンツを配信していこうと思います!

毎週火曜日の昼12時から「しゅうへい氏」と一緒に、定期的な配信をしていきます。時間は30分を予定。

海外のマーケティングトレンドやら、仮想通貨やら、田舎暮らしやら、いろいろ雑談していきます。

2人だけではなく、リスナーからゲストを呼ぶ感じでやりたいですね!

アカウント持っている方は、「イケハヤ」で検索して、ぼくのアカウントをフォローしておいてください。突発的に配信することもあるかもです!

いやはや、久しぶりに面白いSNS出てきましたね〜。さぁ、これが流行るのかどうか、楽しみです。

あ、動画でも話しました。合わせてどぞ〜。

The post 音声SNS「Clubhouse」は、ツイッター並のプラットフォームになる(かも) first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【2021年最新】ビットコイン以外ならこれ!おすすめアルトコイン5選

ふふふ、2017年から、仮想通貨にかなり突っ込んでるイケハヤです。

ビットコイン60万円台で仕込んだので、だいぶ含み益出てます!

「基本はビットコイン以外買わなくていい」というのがイケハヤ的スタンスですが、実はけっこうアルトコインも持ってます。

ぐっと難易度は上がりますが、イケハヤセレクトで「個人的におすすめのアルトコイン」を紹介していきますね。

基準としては、

  • 開発実態がある
  • 実際に使われている(あるいは、実際に使われていくと思われる)
  • 最低でも3年は握れる
  • 理想的には10年握りたい

なんてあたりです。投機的なコインは入れてないつもりです。

もちろん!投資は自己責任なので、ぼくを信じて損をしても、怒らないでくださいw

①ETH(イーサリアム)

説明は不要ですね。ビットコイン以外を買うなら、とりまイーサリアム買っておけば、間違いはないかなと。

価格も無事に最高値を更新し、これからの動きにも期待ができます。

イーサリアムとビットコインは、

  • ビットコイン:金(ゴールド)に似た「デジタルゴールド」
  • イーサリアム:アプリ開発ができるプラットフォーム。言ってみれば「Android」や「iOS」のようなもの

という違いがあります。

完成度でいえば、ビットコインは「ほぼ完成」状態です。ここから大きなアップデートはないと思っていいでしょう。

一方のイーサリアムは「超絶未完成」です。携帯電話の歴史でいえば、肩掛けの「ショルダーフォン」の時代ですw 重いし高いし不便!!

ゆえに、イーサリアムは絶賛開発が進んでおり、今後も大きなアップデートを複数控えています。2025年くらいには、かなり使いやすくなっている……かな?

開発途上であることは、もちろん、投資上のリスクともつながってきます。

イーサリアムの開発が失敗し、競合プロジェクトに負けることになれば、ETHの価値も下落していくでしょう。

ETHに投資をするのなら、イーサリアムがどのように進化していくかを、「ユーザーとして」も肌で感じていく必要があります。

実際にイーサリアムのブロックチェーンを触るのがポイントで、ただ表面上の情報を追っていても、正しく評価はできません。

今から、ETHに投資をしたいのなら、ぜひ「DeFi(分散型金融)」を触ってほしいですね。

下記は少し古いですが、こんな感じで様々な金融アプリケーションが利用できます。

DeFiを実際に触ってみると、イーサリアムの革命性がわかると思います。

DeFiの始め方については、メール講座を作ったのでこちらをどうぞ。これができないなら、ETHを買うのはやめたほうがいいです。

2021年は、BTCと同様、ETHにも大口の資金が入ってくる可能性も注視したいですね。

BTCはすっかりクジラ(大口投資家)のものになりましたが、ETHに関しても、ある程度同様の動きが起こりそうです。

ETHを購入するなら、板取引で購入できる「bitbank」がおすすめです。

coincheckbitFlyerのETHは「販売所形式」のため、少し割高なので注意が必要です(少額なら気にしなくてもOK)・

coincheckでBTCを買って、Binanceなどに送って、BTCとETHをトレードするやり方でもいいですね。

②BNB(Binanceコイン)

すみません、これはけっこう賛否あるはずw

世界最大級の仮想通貨取引所「Binance」は自社のトークンを発行しており、これが「BNB」です。

チャートはこんな感じ。最高値を更新しました。

銘柄的にはリスクが高めで、Binanceが今後各国政府の規制を受けると、おそらくトークン価格も下落していきます。

……が、個人的にはBinanceは、いい意味でのらりくらりと、規制を躱していく予感がしています。最近もBSCというブロックチェーンを作って、少しずつ分散化を進めていますしね。

Binanceはうまく進化すれば、次のGAFAになるポテンシャルすらあると思っています。

不確実性が高いのでリスク管理は気をつけてほしいですが、個人的にはワンチャンあるよな〜と思って握り続けてます!

あ、BNBを買うなら、もちろんBinanceがおすすめです。日本の取引所では買えませんし、買えるようになることもないでしょう……w

③DOT ④ATOM

これは似た銘柄なのでまとめて!

DOTのチャートです。めっちゃ上がってますね……。

ATOMはこちら。ギュイーンと伸びてますねぇ!

DOTとATOMはいわゆる「クロスチェーン」銘柄で、異なるブロックチェーンをつないでいく仕組みを提供しています。

厳密にいえばかなり違いもあるんですが、まぁ、ジャンル的にはほぼ同じかなと(異論は認めますw)

キーワード的には「インターオペラビリティ(相互運用性)」なんて言葉も、覚えておくといいですね。

ブロックチェーンの普及を見ていると、様々なブロックチェーンが同時並行的に発展していることがわかります。

たとえば「自動車業界のブロックチェーン(MOBI)」なんかもできてきてます。

MOBIとイーサリアムは直接の互換性はないですが、PolkadotやCOSMOSのような「クロスチェーン」ソリューションを絡めることで、相互に連携を取ることができるようになるわけです。

クロスチェーン銘柄は複数ありますが、今のところ強いのは、DOTとATOMです。

イーサリアムがインフラ的存在になったように、クロスチェーン関係はこの2つのプロジェクトが、デファクトスタンダードになるかな〜と予想してます。

が!

実はぼくはあんまり両プロジェクトについて詳しくないので、個人的には投資していません

可能性はあると思うんですが、開発状況までキャッチアップするのは難しいですね……。1年前に買っておけばよかった、とは思いますがw

これらのトークンは「Binance」に上場しているので、欲しい人はこちらでどうぞ。日本の取引所には……当面上場しないと思います。残念。

あと、日本ではなぜかCOSMOS関係の怪しい案件への勧誘が見受けられますが、「Validator」「Delegate」あたりが理解できないならやめたほうがいいです。

最悪、自分のATOMを取り返せなくなりますよ。あの案件、ちょいちょい相談あるんですよね……。

⑤ICP(Dfinity)

「ICP」を知っているあなたは、めちゃくちゃ情報感度が高い!!

なんせこのトークンは、まだ売買できませんw

ほんとにこれからもこれからな銘柄ですね。

何かというと、これは「Dfinity」というプロジェクトのトークンです。

Dfinityについては……各自調べてみてください。

分散型のインターネットを作ろうとする、野心的なプロジェクトです。

イーサリアムをさらに便利にしたような、一連のプラットフォームを提供しようとしているイメージですね。ざっくりいうと「GAFAをぶっ壊す!」って感じです。

ただまぁ、なんせまだまだDfinity自体がほとんど実用化されていない段階なので、ICPの価値もよくわかりませんw

有望かつ野心的なプロジェクトであることは間違いないので、ICPが売買できるようになったら、300万円くらい投資しようと思ってたりします。答え合わせは5年後ですかね。。

おまけ:CAKE

一般的に勧められるものではないので、あくまでおまけ枠ですが「CAKE」も伸びると思ってます。

これは「PancakeSwap」というプロジェクトのトークンで、BSCというチェーン上で入手できます。

イーサリアムDeFiに詳しい人なら「SUSHI」と同じジャンルだと思っていただければOKです。イーサリアムは寿司で、BSCはパンケーキですw

CAKEは大口の資金も入っておらず、まだまだ成長の余地はあると見ています。こんなん買ってる大口はいないでしょう、さすがにw

とはいえ、SUSHIが上がっていることを考えると、ここから5〜6倍くらいに伸びても、そんなに不思議ではないかな……とか期待しています。

今1枚70円くらいなんで、300〜400円くらいになったら嬉しいですね〜。公平のために書いておくと、イケハヤはそこそこ枚数持ってたりします(リリース直後から触ってるんで)。

PancakeSwapは順調に成長しており、すでにBSC上では圧倒的な存在感です。イーサリアムが重すぎるんで、BSCに移動する人が増えてるんでしょうね(ぼくもその口です)。

CAKEは入手までがかなりハードル高いので、それも面白いところです。気軽に買えるものではないから、まだまだ伸びしろもあると思うんですよね〜。

CAKEを手に入れる方法はDeFiメール講座で書いているので、こちらをどぞ。なお、リスクは高めなので少額での投資をおすすめします。

王道はビットコイン。

とまぁ、いろいろ書きましたが、結局のところはビットコイン買うのが一番ですw

アルトコインは情報収集コストが掛かるんで、やはり一般的にはおすすめしにくいですね……。

気がつくとオワコン化しているプロジェクトは、マジで多いです。NEMとかEOSとか、すっかり存在感なくなってますからねぇ……。

というわけで、ビットコインの買い方リンクも載せておきます。初心者がハマる罠があるのでご注意ください。

関連記事:ビットコインのおすすめの買い方と、高騰の理由を解説。

The post 【2021年最新】ビットコイン以外ならこれ!おすすめアルトコイン5選 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【日本最大級】「仮想通貨&DeFiが学べる無料メール講座」を始めました。

イケハヤです。

仮想通貨が盛り上がっていて、毎日楽しいです。

いや、ほんとぼくブロックチェーン大好きなんですよ!

 

仮想通貨について詳しくメール講座を作りました。

イケハヤメルマガの別冊版として、仮想通貨をテーマにしたメール講座を作りました。

すでに7000人近い読者に登録していただいています。日本最大級です!

もちろんすべて無料です。怪しい案件を売り込むこともありませんw

 

講座のメインテーマは「DeFi(ディファイ:分散型金融)」です。

ブロックチェーン上で高利回りの資産運用をする方法を、手取り足取り解説しております。

DeFiは海外ではかなり盛り上がっているんですが、日本では言語の壁、ITリテラシーの壁で、ちっとも利用者が増えないんですよ……。 

ほらほら見てくださいよ。この右肩上がり!イーサリアムで運用されている資産額は、2.2兆円を上回りました

なにより、DeFiは端的に儲かるんです

今が仮想通貨バブルなのもありますが、完全に利回りがバグってます。

そこまで大きなリスクを取ることなく、年利換算で30〜80%とか出ます(リアルタイムの収益はこちらからどうぞ)。もはや詐欺級。

がっつりリスク取るなら、年利3000%超えとかもあります。1年で30倍w まったくおすすめはしませんが……w

もっとこの運用方法を広く伝えたいな、と。いやほんと、ブロックチェーン上でお金の操作するの、めっちゃ面白いんで!DeFiは革命なのですよ……。

仮想通貨メール講座を受講する

講座の目次はこちら。

参考までに内容もお見せしておきますね。

以下の内容を、1ヶ月半にわたってお伝えします。

【BSC DeFI編】

  1. ビットコインを買う
  2. Metamaskをインストールする(PC必須)
  3. MetamaskにBSCの設定をする
  4. Binanceで口座を開設する
  5. BinanceにBTCを送金する
  6. BTCの一部をBNBに交換する
  7. BTCとBNBをBSCのウォレットに送る
  8. 着金したらVenusに預け入れる(年利2〜3%)
  9. BUSDとVAIを借り入れる
  10. PancakeSwapで流動性を供給する
  11. 収穫したCAKEを複利運用する

【イーサリアム DeFi編】

  1. ETHを購入する
  2. MetamaskにETHを送る
  3. CompoundでETHを貸し出す
  4. ETHを担保にして、USDCを借りる
  5. SushiSwapにETH-USDCを供給する
  6. $SUSHIをStakeして複利運用する

一般的には、、、非常に難解だと思います。あ、パソコンも必須です

このハードルを超えて始めて、高利回りの運用が実現しますw

これ見て自分でできる人は、メール講座を受ける必要ありませんので、ぜひ自分でやってみてください!

嬉しいことに反響が大きいので、不定期で仮想通貨ニュースなんかも配信していこうと思います

仮想通貨・ブロックチェーン業界の動向を追いたい方にとっても、参考になる内容を配信していきます!

仮想通貨メール講座を受講する

 

DeFi(分散型金融)へようこそ!

ブロックチェーンの革新性は、実際に触れてみて理解するのがいちばんです。

ぜひDeFi(分散型金融)を通して、ブロックチェーンでお金を動かす体験をしてみてください。

DeFiに詳しくなると、なぜビットコインが上がっているかもわかりますよ〜。

動画でも軽く語っているので、合わせてどぞ!

The post 【日本最大級】「仮想通貨&DeFiが学べる無料メール講座」を始めました。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

350万突破!2017年からビットコインはどう変わったのか、まとめます。

イケハヤです。

ビットコインがとんでもないことになってますね……。

イケハヤが「ビットコインが上がりまくってるよ!」と書いたのが、2020年11月。あの頃は160万円でした。

2021年1月3日時点で、350万円更新。わずか2ヶ月で2倍になった計算です。

ここ最近、イケハヤの記事を読んでビットコインに投資した方から、喜びの声が届いてます。落ちても怒らないでくださいね……。投資は自己責任!

 

で、2017年から理解が止まってる人が、まだけっこういる気がしてるんですよね。

ツイッターを見るといわゆるプロの投資家の方々でも、普通に「わかってない」人がたくさんいます。

海外のプロたちは昨年末あたりに一気に意見を転向させてますが、日本人は遅れてるというか、マジで勉強してない感じがしますね……。

というわけで、この3年でビットコインがどう変わったのか、まとめます!

大企業・金融機関が保有するようになった。

まず大きいのはこれですね。

ビットコイン投資の主役は、もはや個人ではありません。

いまは、大企業やプロのトレーダーが巨大な資金を動かして投資を行っています

話題になった例をいくつか……。

  • 米上場企業MicroStrategy社がビットコインを大量保有(1,000億円以上)
  • PayPalがビットコイン売買・送受金に参戦(合わせて大量購入)
  • ビットコイン投資ファンドGrayscaleは、570,000を超えるビットコインを保有

Bitcoin Treasuries」というサイトを見ると、大口の保有残高がわかります。久しぶりに見たらどんどん増えてますね!

MicroStrategy社の動きは面白いですね。同様に、会社の資金でビットコイン投資を始める企業は増えていくはずです。

また、PayPalが始めたような「ビットコイン売買・送受金ビジネス」の動向にも注目です。というのも、こうしたビジネスを始めるためには、一定量のビットコインを企業側が保有する必要があるんですね。

ビットコインはP2P(ユーザー同士)で送受金できるお金ではありますが、実際問題P2Pでやろうとすると、トラブルも起きやすく、何より手数料が高いです。

なので、現実的には運営企業が一括でビットコインを管理し、内部で帳簿を付けて、ユーザーの資産を管理することになります。ここ最近PayPal社が大量にビットコインを買っていると見られているのは、これが理由です。

で、おそらくですが、PayPalはビットコイン関係ビジネスで、かな〜り儲かってると思うんですよね……。まだ決算出ていないので、数字に注目したいところです。

この構造は当面変わることなく、たとえばLINEや楽天が同様の「ビットコイン売買・送受金ビジネス」を始めるときには、やはり現物のビットコインを購入する必要が出てきます。

  1. MicroStrategy社を模倣するプレーヤーの登場
  2. ビットコイン売買・送受金ビジネスの増加

というあたりは、2021年も継続する上昇要因になると思われます。

 

半減期の到来。

加えて、ビットコインはこの間、「半減期」を迎えています。

2017年に比べて、採掘できるビットコインが半分になっているんですね。供給が減っているので、当然ながら価格上昇圧力となります。

一説によれば、新規でマイニングされるビットコインの大半を、PayPalなどの企業が買い漁っているとか……。

暗号資産(仮想通貨)投資ファンドのPantera Capitalは11月の投資家レターを公開、PayPalとCashAppといったサービスの購入量がビットコインの新規採掘量を既に上回っているとの推定を行った。

https://coinpost.jp/?p=200669

半減期は4年に1度、次は2024年です。

次の半減期を見越して、先に買い集める動きすら起きてる可能性ありそうですよね。

 

利用方法(ユースケース)の増加。

ここがもっとも重要です。

「ビットコインは使い道がない」「手数料が高すぎて決済には使えない」という意見を持っている人がいたら、マジで勉強不足です

これ、この3年で大きく変わりました。ビットコインには、すでに「使い道」があるんです。

もっとも革命的なのは、なんといっても「担保資産」としての利用でしょう。

つまり、ビットコインを担保に、お金を借りることができるようになったんです

日本でも、Fintertech社が、ビットコイン担保ローンを提供していますね。

なんと利息は年4%から!過剰担保とはいえ、かなり条件がいいことがわかります。

1億円のビットコインを持っていれば、比較的低リスクで、3000万円程度をサクッと調達することができます。

ビットコインを売ることなく、新たな投資資金を捻出できるのが魅力です。

実は……ぼく自身もビットコインを担保に、現在500万円ほどの借り入れを行っています。もちろん合法ですよ!

「お金を借りてまで投資するの?」と思われるかもですが、これがなんと、お金を借りた方がプラスのリターンを期待できるんです。

ここ、一気に専門的になるので、理解できない方はスルーしてください

  1. ビットコインを購入する
  2. イーサリアムベースのWBTCに変換する
  3. Compoundを使って担保として提供(全量ではなく一部)
  4. CompoundでETHを借り入れ(年利2〜3%)
  5. SushiswapでWBTC : ETHペアでLP提供(1:1になるよう各自計算)
  6. COMP収入 + xSushiまで含めると、年利5〜15%はいくはず

「は??イケハヤ何言ってるの?」と思う人が99.99%だと思います。

が、こうした投資行動を取っている人々は数万人単位で存在し、その資金規模(TVL)は1.5兆円を超えています。キーワード的には「DeFi(ディファイ)」と呼ばれている領域です。

現時点で、DeFiは大口の投資家が比較的少なく、個人投資家がメインの市場です。

言語の壁もあって日本人はほぼ参入してませんが、さすがに今年は盛り上がるかもですね。

話がマニアックになりすぎましたが「ビットコインを担保にしてお金を増やす方法が出てきた」と理解しておけばOKです。

ちなみに、DeFiを使った運用なら、原則的にビットコインを売る必要がありません。ガチホしながら年利5〜20%くらい期待できるんで、めっちゃ美味しい状況です。DeFiの登場も、ビットコイン価格上昇に寄与していると思われます。

 

よくある疑問。

一問一答もやっておきましょう!

 

Q : 価格はどこまで上がるの?

A : 未来のことはわかりませんが、金(ゴールド)と同程度の価値になるとすると、1ビットコインあたり4000〜5000万円になりますね。個人的にも、5000万円はいくんじゃないかと思ってます。

 

Q : 今から間に合うの?

A : 知りませんが、ぼくは買い増しを続けてます。

 

Q : ビットコイン高すぎて買えない……。

A : ビットコインは「小数点以下」でも購入できます。0.001BTCなら3,000円くらいなので、まぁ買えるんじゃないでしょうかね。

 

Q : ビットコイン決済はどうなの?

A : ビットコインは決済としてはほとんど使われておらず、今後も使われる見込みはないと思います。ただ、ビットコインを担保に調達したステーブルコイン(ドルと同価値のコイン)を、ビットコイン以外のブロックチェーンで決済として利用する、という使い方は出てくるはずです。

 

Q : リップルは?

A : 終了しました。

 

Q : おすすめのアルトコインは?

A : おとなしくビットコインを買いましょう。個人的にはイーサリアム(ETH)も伸びる余地はあると思って、昨年300万円くらい買いました(投資は自己責任で)。

 

Q : おすすめの仮想通貨口座は?

A : ビットコイン買うだけなら「coincheck」でいいかなと。ぼくもccで買ってます。海外取引所なら「Binance」が定番です。圧倒的な品ぞろえなので、ccと合わせて口座を作っておくといいでしょう。

 

コツコツと枚数を増やします。

ビットコインとブロックチェーンは、インターネットの登場に並ぶ、人類のイノベーションです

この意味が伝わるのはあと10年くらい掛かりそうですが……だからこそ、今のうちに投資しているわけですね。

そんなわけで、イケハヤは今年もビットコインを買い増します

1年通して、3BTCくらい買いたいですね。落ちると嬉しいけど、ぼくがそう思ってる時点でダメなんでしょうね……w

ビットコインの失敗しない買い方もまとめてますので、合わせてどうぞ。買った瞬間に損をする「罠」がありますので……。

関連記事:【爆益中】ビットコインのおすすめの買い方と、高騰の理由を解説。

 

 

The post 350万突破!2017年からビットコインはどう変わったのか、まとめます。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【要注意】リップルを買うと損をする2つの理由。

いや〜〜〜〜〜

リップルがプルップルですね!(小並感)

久しぶりにこの暴騰を見ました。仮想通貨市場に戻ってくる人が増えそうで何よりです!

が!!!!

リップルは、イケハヤ的には非推奨銘柄です。

買ったら損をします。2つの意味で。解説しますね。

 

「販売所形式」の罠!

まずですね、非常に現実的な意味で、日本の取引所でリップルを買うと、高い確率で損をします

というのも、日本の取引所のリップル扱いは、多くの場合「販売所形式」だからです。これが罠なんです……。

初心者の人は意味がわからないと思うので、実際の数字を見ながら解説しましょう。

たとえばcoincheck

決して悪い取引所ではないんですが、ここでXRP(リップル)を買うと、大なり小なり割高になってしまいます。

実際に価格を見てみましょう。coincheckのXRP価格は、46.4円です

さて、ほぼ同時刻のbitbankの価格を見てみましょう。

あれ?こっちは44.65円です。

  • coincheck : 46.41円
  • bitbank : 44.65円

coincheckはbitbankよりも、3.9%ほど価格が高いです。

しつこいですが、ほぼ同時刻(30秒ほどの誤差)の価格です。これは一体、どういうことなんでしょう!?

 

「販売所」と「取引所」の違い。

coincheckのリップルは、いわゆる「販売所形式」なんです。

コインチェック社が仕入れたコインを、ユーザーに販売している、というかたちですね。

多くの取引所において、アルトコインはこの形式で販売されています

販売所形式は便利ではあるんですが、価格はどうしても高くなりがちです。

 

一方で、bitbankは「取引所(板取引)形式」です。

買いたい人と売りたい人が、bitbank上で直接マッチングしているわけです。

XRPの売り手は、bitbankではなく、他の投資家になっている、ということですね。

この形式は「一度に大量に購入できない」「注文が初心者にはわかりにくい」といったデメリットもありますが、販売所形式よりも2〜10%程度、安く購入することができます

 

なお、相場がおとなしいときは、販売所の手数料(スプレッド)も安くなる傾向があります。

今日はかなりリップルが盛り上がってるんで、どうしてもスプレッドが広くなっているようですね。

 

なんにせよ、アルトコインを買うときは「取引所形式」で買うことを徹底しましょう!

国内ではbitbankがアルトコインの板取引に対応しています。XRP買うならbitbankでどうぞ。

海外取引所はほぼすべて取引所形式なんで、これは日本特有の罠だったりします……。

 

リップル(XRP)は将来性がない。

というわけで、「リップルを買うと損をする」理由がわかりましたか?

初心者はマジでここで失敗するんですよね……(経験者談)

さらにいうとですね、リップルは長期的にも損をする可能性が高い……とぼくは思います。

つまり、将来性がないんですね。リップラーが怒り出しそうですがw

投資対象として「XRP」を見たときに、少なくとも長期で保有できる安心感はありません。

  1. そもそもXRPの用途が謎で、リップル社も迷走している
  2. 非常に中央集権的
  3. 法的な争いがまだ続いている

あたりが大きな理由。詳しくは動画で語ってるので合わせてどうぞ。

リップルホルダーの方も、XRPについてまともに説明できないと思うんですよね……。

ほとんどの人は2017年からキャッチアップしてないでしょうし。

「国際送金のブリッジ通貨」というユースケースも、ここ最近はリップル社自体が否定しているような雰囲気すらあります。

XRPでクリエイターに投げ銭できるサービス作ったり、XRPで音楽をダウンロードできるサービス作ったり……何のコインなんですかねこれw 迷走もいいところでは……。

いや、XRPは短期でデイトレするならいいんですけどね。ボラティリティも高いし。でもまぁ、初心者が手を出すと負けます。

ダメ押しで、リップルの長期チャートをどうぞ。バブル期の最高値は「400円」でした。今45円ですね。南無……。

 

おとなしくビットコインを買おう。

というわけで、仮想通貨に関心を持ち始めたみなさま。

おとなしくビットコインだけを淡々と買いましょう

購入方法はいわゆる「ドルコスト平均法」がおすすめです。毎月の予算を決めて、機械的に買う投資法ですね。つみたて投資とも言われます。

ビットコインは売ってはいけません。10年、20年スパンで見て、まだまだ値上がりする可能性が高いからです。

せめて、あと5年は持ちましょう。日本は仮想通貨売ると税金高いですしね……。

ビットコインを買うだけなら、coincheckがおすすめです。

ハッキング事件以後、セキュリティ対策も強化され、だいぶ安心して使えるようになりました。

「IEO」案件の開始など、今後の新プロジェクトにも期待が持てます。個人的にはcoincheckが独自のトークン(CoinCheckToken : CCT)を作ってくれることに期待してます。やってくれると思うんですよね〜。

coincheckで口座を開設する

 

The post 【要注意】リップルを買うと損をする2つの理由。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【大胆予想】ビットコイン価格は5000万円になります。

いやいやいや、マジで久しぶりの仮想通貨バブルですね

緊急講義も撮りましたので、お時間ある方はぜひ。再生伸びてます!

もちろん、ぼくの資産は爆増中です!!

バブル崩壊後も買い続けてきた自分を褒めたい……。

いや、褒めてください。逆神とかうるさいよ!!

 

1ビットコイン=5000万円になる。

さて、このまま価格はどこまで上がるのでしょう?

強気の予想が海外からは飛び出しまくっており、シティバンクは「2021年末までに3000万円超え」の可能性もあると語っているそうで。

個人的にはひとつの基準として、1ビットコイン=5000万円を意識しています

これから20年くらい掛けて、このくらいまでには伸びるんじゃないですかね。

なので、当面はガチホです。この程度で売るわけがありません!

「5000万円」の根拠となるのは「金(ゴールド)」の価格

ゴールドとビットコインが同程度の時価総額になると、ビットコインは500,000ドル以上になる、という試算ができるんです。

仮想通貨取引所「クラーケン」の創業者も、そんな趣旨のツイートをしています。ゴールド価格に根拠を求める理論は、割とよく聞きますね。

個人的には、ビットコインはゴールドよりも利便性が高いため、長期的にはゴールドよりも時価総額が上がるとすら考えています。

1ビットコイン=1億円くらいになっても、イケハヤ的には、そんなに不思議はないですね。

ぼくは本気でそのくらいになると思って、コツコツ買い増してます。

さぁ、信じるかどうかは、あなた次第ですw ここまで来ると、もはや宗教みたいなものなので!

 

日本はまだ熱狂していない。

今回のバブルは明らかに海外主導なのも印象的です。

英語読める方は、ぜひあちらの「ビットコイン買い煽り」の激しさに触れてみてくださいw 

ビットコイン投資で大成功した「MicroStrategy」のMichaelさん、絶好調です。ビットコインはノアの箱舟だ!とのこと。こんな感じの投稿が多く目に入りますw

現時点では、日本人マネーはまだそれほど入ってきていないようです。検索の動向も日本はまだまだ低調。

日本人は2018年のバブル崩壊で痛い目を見て、ビビってるのかもですね……。

今後の動向としては、日本人に人気のアルトコイン銘柄がどうなるかに注目したいですね

NEM、FCT、MONAあたりが噴いてきたら、日本人のアマチュアマネーが入り込んできた証拠なので、やや警戒感を強めたいところです。

あとはコインチェックがCM打ち始めたら、そこが天井な予感がしますw

 

ビットコイン以外はおすすめしません。

銘柄としては、再三書いてますが、ビットコイン以外は買わないでOKです

コインチェックで口座開設して、「現物取引」で注文をして買ってください

仮想通貨投資はこれで終了!詐欺も多いので、余計なものには手出ししないほうがいいです。

ちなみに、この間も書きましたが、「コイン販売所」で買うと損をするのでご注意を……。ここだけ抑えておいてください。

関連記事:【爆益中】ビットコインのおすすめの買い方と、高騰の理由を解説。

 

アルトコイン投資は難易度が高く、素人が手を出すと損失出して終わりやすいです

リップルもNEMもおすすめしません。なんでみんなアレ買うんでしょうね……w

ギリギリ、イーサリアム(ETH)はありですが、英語で開発動向を追えない人は買わないほうがいいでしょう。

ビットコインは長期的にはまだまだ伸びると思われるので、コツコツ買い増しをして、買った分は売らずに10年以上放置……という戦略がおすすめです。

もちろん、ぼくもそうしています。保有しているビットコインの大部分は、bitbankのレンディングに預けてます。

というわけで、あなたも早速ビットコイン投資をはじめましょう!

coincheckで口座を開設する

なお、ビットコインは1日で20%くらい下がることもよくあるんで、予算は時間を分散させ、コツコツ買い増ししていくことをおすすめします。

いわゆる「ドルコスト平均法」での買付ですね。ここらへんの話は無料講義でまとめてるので、学びたい方はどぞ。

The post 【大胆予想】ビットコイン価格は5000万円になります。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【爆益中】ビットコインのおすすめの買い方と、高騰の理由を解説。

いやー!

きてますね〜!!!

ビットコインが爆裂伸びてます!!

 

イケハヤは60万円台でコツコツ買い増してきたので、爆益状態です。寝て起きたらお金増えてるモード強い!

まだまだ利確しませんけどね。4000万円になるまで握り続けますw

というわけで、おすすめのビットコインの買い方をサクッと解説します!

 

coincheckでサクッとどうぞ。

ビットコイン買うなら、coincheckでサクッと口座開設するといいでしょう。

ハッキング事件のイメージが残っているかもしれませんが、coincheckはこの2年でかなりサービスを改善してきています

セキュリティの強化はもちろん、銘柄も充実し、アルトコイン販売所のスプレッドも狭くなっていますね。

購入時の注意点としては、必ず「現物取引」から注文してください

これめっちゃ大事です!!!

coincheckでビットコインを買う方法は2つあって、「現物取引」と「コイン購入」が用意されています。「コイン購入」はこっちですね。

比較するとすぐにわかりますが、「コイン購入」のビットコインはだいぶ割高です。

記事執筆時点では、「現物取引」で買うと162万円、「コイン購入」で買うと167万円と、5万円も差があります!

この価格差は「スプレッド」と呼ばれ、相場や取引所によってけっこうな違いがあります。今日は動きが激しいので、スプレッドも広くなってますね。

スプレッドが広いときにコイン購入でビットコインを買うと、買った瞬間に大きな含み損が出ます

なかなかに罠なのでご注意ください……。みんなこっちで買っちゃうんですよねぇ。

まだビットコインの口座を開いていない方は、この機会にどうぞ!ビットコインを1枚持っておけば、老後資産は十分だと思うんですよね〜。

coincheckで口座を開設する

 

なんで高騰してるの?

ここに来て価格が伸びている理由は、大きく2つあるかなと。

まずは大手企業がビットコインを買い始めた、というポジティブな流れ。

10月末には、ペイパルがビットコイン決済・売買の参入を表明しました。

おそらく仕組み的に、ペイパル社が一定のビットコインを購入し、送受金のやり取りを自社のシステムで管理するかたちになるのでしょう(いわゆる「オフチェーン」)。

ペイパル同様、一定量の現物ビットコインを購入し、ビットコインの送受金をサービス化する企業は増えていきそうです。

少し前には、ナスダック上場企業の「マイクロストラテジー」が400億円以上のビットコインを購入したことも話題になっています。企業が投資戦略としてビットコインを購入していく動きは、今後も加速していくと思われます。

別の切り口では、テクニカル的な機運もあります。

月足チャートで見ると、実はすでに、バブル期の価格に並んでいるんです。というか、見方によっては超えているともいえますね。

素人目に見ても、ここから上昇しそうな感じがしますよね。2年半近い停滞を超えて、ビットコインはついに追い風モードに入った雰囲気があるのです!

というわけで、ビットコイン買いましょうw

coincheckで口座を開設する

 

アルトコインを買うなら。

基本的に初心者にはおすすめしませんが、ビットコイン以外の「アルトコイン」も投資の選択肢になります。

アルトコインを買うなら、bitbankが割安なのでこちらをおすすめします。

品揃えはこんな感じ。こうして見ると、ちょい物足りない気もしますが……。

さらに広くアルトコインを触りたいなら、世界最大級の取引所「Binance」を利用しましょう。

ぼくも知らない「草コイン」銘柄が無数にありますw 「DNT」は+82%ですね。知らない……。もちろん草コインは、それだけハイリスク・ハイリターンなのでご注意を……。

ビットコインをガチホしよう!

イケハヤのおすすめは、やっぱりビットコインのガチホ戦略

ブロックチェーンについての理解がないのなら、アルトコインは触らないでOKです

詐欺的なアルトコインも多いんで、正直、初心者にはおすすめしにくいです。

具体的にいうと、リップル、モナコインあたりも非推奨です。将来性はありません。イーサリアムはギリOKで、ぼくも買ってます。

ひたすらコツコツ、ビットコインを買い増しましょう。売ってはいけません。買ったら脳死でホールドです。

まずは1BTCを目指したいですね

ビットコインは2100万枚しかないので、1枚持ってるだけでかなりの存在感です。

ちなみにぼくは2017年から買ってるので、そこそこビットコイン持ってます。ふふふ。

ビットコインだけで億り人になれる日を楽しみに、今日もコツコツ買い増します。個人的にはまだまだ伸びると思うんですよね〜。

coincheckで口座を開設する

 

ちなみに動画版もあります。耳だけで理解できるようになってます。合わせてどぞ!

 

The post 【爆益中】ビットコインのおすすめの買い方と、高騰の理由を解説。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【年利300%】誰も知らない「PancakeSwap」でお金を増やす方法。


日本ではほっとんど解説がないんですが、最近はこれ使ってお金増やしてます。


年利300%も狙える「PancakeSwap

PancakeSwap」って……知らないですよねw

ブロックチェーンを使った資産運用の仕組みで、Binanceが開発する「Binance Smart Chain(通称BSC)」で動いています。

中央集権的ではありますが、それゆえにイーサリアムより手数料が安く、柔軟に運用ができて気に入ってます。

ふだんは「月利10%とか詐欺です」と言ってるんですが、このサービスは……なんと年利300%くらい出ます

イケハヤ基準なら詐欺ですが、とりま今回は詐欺ではないです。ぼくも……高級車が買えるくらいの資金突っ込んでますw

まずは論より証拠。「CAKE-BNB FLIP」は年利換算300%です。

スクリーンショット 2020 11 01 14 51 53

年利300%ということは、100万円が1年で400万円になる計算です。

が、もちろんそんな話は甘くなくて、さすがにこれはリスク(不確実性)が高いです。「CAKE-BNB FLIP」のリスクについては後述しますね。

ぼく自身は「USDC-BNB FLIP」で運用しています。こっちはミドルリスク・ミドルリターンです。
スクリーンショット 2020 11 01 14 56 16
「USDC-BNB FLIP」は年利25%程度を安定的に出してくれてますね。1000万円置いておけば、一年後に1,250万円になります。かなりの利回りです!

さて、ちんぷんかんぷんだと思いますので、もう少し説明をしていきましょう。


「イールドファーミング」という稼ぎ方。

どのようにしてお金が増えるのかというと……。

まず、「PancakeSwap」は、通貨の交換(Swap)サービスであることを理解するといいでしょう。

さまざまな通貨を、ブロックチェーンを使って簡単に交換できます。

スクリーンショット 2020 11 01 14 58 48

為替レートは自動で計算され、よほど特殊な売買を行わないかぎり、取引所と変わらない感覚で利用できます。

通貨の交換をどのように実現しているかというと、ここではユーザーが預けた資金が使われています。

ぼくは「USDC」「BNB」を預けていますが、誰かがこの通貨ペアを交換するときに、ぼくの資金の一部が使われているわけですね。

で、資金プールにお金を置いているぼくらは、このときの交換手数料(0.17%)をもらうことができます。もらえる手数料は、プールにどのくらいの割合でお金を提供しているかで変わります。

でで、さらにですね。

資金提供者には、交換手数料だけでなく、独自の仮想通貨も付与されちゃいます

PancakeSwapの場合は「CAKE」という仮想通貨がもらえます。CAKEは現在1単位あたり35〜45円ほどです。

先ほどお見せした高利回りは、このCAKEの分配によって実現されています。

勘がいい人は気づくと思いますが、CAKEの価格が下がれば、それだけ利回りも下がります。

いくら見た目の利回りが高くても、溜め込んだCAKE自体の価格が下がってしまえば、トータルのリターンは小さくなります。ここらへんがなかなかゲーム性があって楽しいんですよね〜。



1. PancakeSwapの始め方。

ここでは、PancakeSwapの始め方をわかりやすく解説しましょう!ちなみにクソ難しいです!!!!

始めるにあたってはいろいろなルートがあります。

まずは「Binanceの口座を持っていて、しかもBinanceに資産がある人」について説明しましょう。



2. Metamaskをインストール&セットアップ。

この場合はかんたんです。まずは「Metamask」というChromeアドオンをインストールしてください。偽物がたまに出回っているので、こちらのリンクからクリックすると安全です。

Metamaskをインストールしてウォレットをセットアップしたら、ネットワークを選択し「カスタムRPC」を設定します。

スクリーンショット 2020 11 01 15 11 30

カスタムRPCの内容を、以下にセットします。

Network Name: BSC Mainnet
New RPC URL: https://bsc-dataseed1.binance.org/
ChainID: 56
Symbol: BNB
Block Explorer URL: https://bscscan.com/

これでBSCに接続できるようになります!

PancakeSwapを開いて「Unlock Wallet」を選択し、Metamaskを接続しましょう。問題なく繋がっていれば、利回り(APY)などが表示され、画面を操作できるようになります。

3. BinanceからMetamask(BSC)に資産を移す。

で、BinanceからBSCに資産を入れましょう!

Binanceの出金機能はBSCにももちろん対応しています。引き出し画面から、資産をMetamaskウォレットに移しましょう。

このとき、かならず「BEP20」という規格で、Metamaskのアドレスにトークンを送りましょう。紛らわしいですが、BEP2で送ると資金をロストします……。

スクリーンショット 2020 11 01 15 16 39

使い勝手的には、Binanceを使ってBNBに交換して送るのが早いでしょうね。もちろん、BTC、ETHなどもBSC版に変換して送ることができますが、それだけ送金回数が増えるので、少額ならまとめた方が早いです。

また、必ず送金テストをしてから送りましょう。ど素人が試すと、マジでミスりますw 送金ミスで消えたお金は取り戻せないので、ドキドキしながらテストしてください。


無事にMetamaskに資産が移り、PancakeSwapに接続できたら、あとひといき!

PancakeSwapのプールに資金を投入しましょう。

PancakeSwapの場合、必ず資金は「ペア」で入れる必要があります。「BNB+CAKE」のようなイメージですね。

スクリーンショット 2020 11 01 15 22 02

初心者におすすめなのは「BNB+BUSD」ペアです。BUSDはPancakeSwap上で簡単に手に入るので、手持ちのBNBを適当に交換しましょう。

なお、提供した資金はいつでも回収できます。手数料はかかりますが、1回の操作で10円程度なので、手数料負けすることはそうそうありません。ここらへんはBSCのいいところですね!イーサリアムだと1回の操作で1000円とかかかりますから……。

資金の提供が完了したら、その証明として「FLIP」というトークンがもらえます。

「Farm」から、預けた通貨ペアを選択し、FLIPをApprove&Stakeしましょう!
スクリーンショット 2020 11 01 15 25 29

正常にStakeができていると、リアルタイムにCAKEが増えていきます。「Harvest」でいつでも収穫可能。
スクリーンショット 2020 11 01 15 25 55

収穫したCAKEは、PancakeSwap上で任意の通貨に交換できます。

また、CAKEそれ自体をStakeすると、SYRUPというトークンがもらえます。

SYLUPを預けると新しい仮想通貨がもらえるので、こっちを目的に運用するのもありですね。
スクリーンショット 2020 11 01 15 27 13


Binanceに口座がない場合。

「Binanceなんか使ってないし、仮想通貨持ってないっす」という人についても説明します。

いろいろなルートがありますが、まずはcoincheckで口座を作るのがいいでしょうね。

で、イーサリアム(ETH)を買います。ETH以外でも大丈夫ですが、以下はETHに合わせて解説していきます。


Binance BridgeでMetamask(BSC)に送金。

さて、ここからはちょっと難しいです!

まずは上で解説している「2. Metamaskをインストール&セットアップ。」を終えてください。

MetamaskにBSCがセットアップできたら、coincheckで購入したBTCを、MetamaskのBSCウォレットに送ります。

このとき、ETHは別のブロックチェーンに移動することになります(イーサリアム→BSC)。手続きがやや難しくなりますが、がんばりましょう。

異なるチェーンからの移動には、「Binance Bridge」を使います。

ここでETHを、BSCに「Peg-in」すると、PancakeSwapで扱えるようになります。

スクリーンショット 2020 11 01 15 32 41

Peg-inのやり方も書いておきますね。

  1. MetamaskをBSCに切り替える
  2. Binance Bridgeに接続
  3. ETHを選択
  4. 送付したい量(Amount)を指定
  5. Next→Confirm
  6. 提示されたアドレスに、coincheckから指定した量のETHを送付

この手続は時間がかかるので、のんびり待ちましょう。coincheckからの送金が遅いことがあるんで、1時間、あるいは数時間待つこともあります。

また、ミスする可能性もあるので、やはり少額で試してみてください。

特に、送金額を間違えると資金ロストする可能性があるので要注意です。

無事にウォレットに資金が着金したら、PancakeSwapにアクセスし、ETHが入っているか確認しましょう。「Balance: 」の横に数字が記載されていればOKです!

スクリーンショット 2020 11 01 15 39 50

あとは上で解説した「4. Poolに資金提供、FLIPをStake。」と同じ流れです。お疲れさまでした!

なお、資金を元のブロックチェーンに戻したい場合は、「Peg-out」を行います。基本的には同じ手続きなので、Peg-inのやり方がわかれば問題なく利用できるでしょう。

リスクは??

気になるのはリスクですよね。ハイリターンなだけあって、実はそこそこリスクがあります。

まずは「コントラクト(プログラム)のバグ」です。

PancakeSwapのコードは第三者機関に監査されているので、他のプロジェクトに比べてリスクは小さいですが、何が起こるかわかりません。今は良くても、今後追加される機能がバグを生む可能性もあります。



続いて「Binanceが規制されるリスク」です。BSCは分散型っぽい仕組みですが、実態としてはBinanceが管理・運営している状況です。

Binanceが各国政府に規制された場合は、BNBの価格が急激に下落、そしてBSC自体も運用が破綻する可能性もあります。もしそうなりそうなら、急いでPeg-outしないとダメですねw


特に高利回りのプロジェクトトークンを購入する場合は「Impermanent Loss(IL)」にも注意してください。

これは説明すると長くなるので、参考記事を貼り付けておきます

ざっくりいうと「対象トークンの価格変動が大きい場合、預け入れた資産が実質的に目減りすることがある」という感じです。

高利回りに釣られてボラティリティが高いマイナートークンをプールに入れると、あとで引き出したときに大損する可能性があります。PancakeSwapなら「CAKE+BNB」ペアはILのリスクが高いので注意しましょう!


ユーザー目線で地味にでかすぎるのは「操作ミスによる資金ロスト」ですw

やってみるとわかりますが、まだまだネイティブにブロックチェーンを使うのは、かなり難しいんですよね……。

アドレスひとつ、ネットワークひとつ間違うと資金ロスト。実際、1億円くらいの送金ミスが最近あった記憶が……。きついですねぇ。


PancakeSwapは問題ないと思われますが、BSCには普通に詐欺プロジェクトも多く存在しています

つい先週も「Vice.Uno」というプールが、500万円くらいの資産を盗んで消えていきました。明らかに触っちゃダメだったのでぼくは避けてましたが、引っかかった人はそこそこいましたね……。

とはいえ、詐欺師の絶対数を見るとBSCよりイーサリアムのほうがヤバいので、イーサリアムのほうが怖いといってもいいのかも。いずれにせよご注意ください。


レッツファーミング!

というわけで、かなり面白いのでブロックチェーンでマネーゲームしたい方はぜひ。

BSC触ってる人は日本で100人もいない気がしますw 操作ミスに気をつけて試してみてください〜。

PancakeSwap



[PR]

The post 【年利300%】誰も知らない「PancakeSwap」でお金を増やす方法。 first appeared on イケハヤ大学【ブログ版】.

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【2020年】「Amazonプライムデー」のおすすめ商品&ポイント還元をもらう方法まとめ。

10月13&14日は、「Amazonプライムデー」です!

プライム会員のみの限定セールですが、無料体験中のユーザーでもセールに参加できます

まだプライム会員になっていない方は、この機会にぜひ。年に一度の大バーゲンですよ〜。

Amazonプライムを無料で体験する

 

【超お得】ギフト券キャンペーンを利用しよう!

スクリーンショット 2018 07 16 9 19 15

まず!

プライム会員登録が終わったら、セールに参加する前にギフト券をチャージしましょう

今だけやっているオトクなキャンペーンで、最大2.5%のポイントボーナスがもらえます……!

スクリーンショット 2018 07 16 9 13 02

しかも、初回購入なら1,000ポイントプラスですマジですか!使わないのは損すぎますね。

 

もちろん、チャージしたギフト券とポイントはAmazonで利用できます。ポイント付与にはタイムラグがあるのでご注意ください。

ギフト券の有効期限は10年。10年間のうちに9万円以上使う予定があるなら、迷わずチャージして問題ないでしょう。

なお、クレジットカード払いだとポイントが付与されないので、ご注意くださいこれハマりがちです!

コンビニ・ATM・ネットバンキングのいずれかで支払う」ことがポイント還元の条件です。よくよくご注意ください……。

サクッとギフト券にチャージしたら、いざセール商品を漁ってみましょう!

ギフト券にチャージする

 

おすすめ商品まとめ(随時更新)

おすすめ商品・注目商品をまとめます!セール開始をお待ちください〜。

 

今年はスタンプラリーも開催!

今年はかんたんに参加できるスタンプラリーも開催!

条件をチェックしたところ、プライム会員ならすぐにプレゼント応募できちゃいます。商品買って、ビデオ見て、音楽聞いて、本を読んだらOK!

 

まとめ。

この2点を抑えてセールに参加しましょう!

  1. Amazonプライムの無料体験に登録
  2. ギフト券にチャージする

一年に一度のセールなので、楽しみましょう!

セール公式ページをチェックする

 

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【事前登録受付中】国産NMNサプリ高すぎる…ので、最安値に挑戦します。

イケハヤです。

新規事業として「国内製造NMNサプリ」の開発・販売を始めます!

NMNについては、長くなるので説明はしません。各自ググってください。

売れに売れている書籍「LIFE SPAN」で紹介され、今かなり注目を集めています。

NMNの可能性は、ぼくもこの本で知りました。読んでない方はぜひ。めっちゃ面白いです!

 

国産NMNサプリは富裕層向け。

で、このNMNサプリなんですが……

国内製造品がめちゃくちゃ高い!!

ぜひ調べてみてください。

目ン玉飛び出るくらい高いですw 1瓶で5万とか10万とかします……。

実際に市販されているNMNサプリの「100mgあたりの単価」を計算すると……

A社 1,701円

B社 1,416円

C社 1,296円

という具合で、国産NMNサプリは「1カプセル1,000円以上」が当たり前でした。

1ヶ月飲み続けると、3〜5万円、ないしはそれ以上かかる……という富裕層向けの成分です。

でもですね、海外生産の輸入品はだいぶ安くて、100mgあたり100〜150円とかそんなもんなんです。

なんでしょうね、この差は……。

なので、こだわらなければ輸入品もいいんですが……先日もプロテインバーで虫が混入する問題がありましたし、せっかくなら国産品がいいんですよね。

というわけで!

「国内製造品のNMNサプリの最安値」に挑戦してみようと思います。

 

いくらくらいになるの?

サプリを作るといってもぼくが製造するのではなく、専門のOEM業者に製造を委託します。

超たまたま、旧い友人がサプリメントのOEM事業に関わっているとのことで、彼の会社に任せることにしました。1973年創業、静岡の歴史ある会社です。

 

2週間前から動き出して、見積もりが一通り出揃いました。

気になる方もいるかと思うので書いておくと、初期ロットの製造費用は、ざっくり1,000万です

これは純粋な生産コストなので、倉庫・発送費用とかも考えると、1,200〜1,300万くらいは掛かるかもですね。

ここから逆算して見えてきた単価は……「定価12,800円(送料・税込)」。

この値段で売れば大失敗することはない……はず!!

 

内容量としては、125mg入りのカプセルが60粒入ってます。

1パックに7,500mgのNMNが詰まってるわけですね。

これを100mgあたりの単価にすると、「171円」となります!

比較すると……

A社 1,701円

B社 1,416円

C社 1,296円

弊社 171円!!

ということで、圧倒的に価格優位性がありますね。

 

なんで安くできるの?

安さの理由は3つくらいありまして、まずは広告費を掛けていない点ですね。

サプリ販売って一般に、広告をかなり使います。

でもですね、ぼくはインフルエンサーなのですよ……。

広告なんぞ打たずとも、手売りで相当な量をさばけてしまうのです!

少なくとも初期ロットについては、広告費はほんとうに「ゼロ」です。

そのぶんだけ、うちのサプリは安くすることができるわけです。チートプレイですね。

 

原価面で大きいのは「原料の見直し」ですね。

というのも、NMNってどうも、ここ最近かなり安くなってきているみたいなんです。実際、海外産のサプリはめちゃくちゃ安いですからね。

新規開発にあたって、OEM業者の方がリサーチして、高品質なサプリ原料を見つけてきてくれました。

アンチたちが「安すぎて怪しい!本物のNMNじゃないだろう!」と騒ぐかもしれないので、ちゃんと資料も用意中です。抜かりなし。

原料価格は長い目で見るとまだ下がっていくと思われるので、継続的に見直しをしていきたいと思います。来年の今頃はさらに安く提供できているといいですね。

 

最後に挙げられるのは、ビジネスモデルの観点

ご存知のとおり、ぼくはそもそもメディア事業で稼いでいます。

YouTubeを中心に、今期は年商5,000万くらいで着地できそうです。安定性は高くありませんが、経費率が非常に低いので、まぁなんとでもなります。

なので、サプリメントそのもので稼ぐ必要って、そんなにないんですよ。

もちろん事業なので収益は重視しますが、みなさんからぼったくるつもりは毛頭ありません。そんなことしたらアンチに叩かれますしw

サプリ自体は競争力を高める意味でも、価格を徹底的に落とします。そのほうが「頑張らなくても売れる」んで。

最悪、サプリ事業は赤字でもいいとすら思ってたりします。

うちの本業はメディアなので、頭がいい人はわかると思いますが、まぁいろいろ稼ぎ方はあるわけです。

 

早期割引販売のご案内。

というわけで、「今話題のNMNサプリ、試してみたい」という方は、こちらから事前登録をどうぞ。

販売開始したら、割引クーポン付きでご案内します!

事前登録はこちらから

スケジュール感まだ見えませんが、11月中には販売開始できる……かな?

なるはやで売りますので、しばしお待ちください〜。

 

インフルエンサーが商品開発、熱いね。

勘がいい方は気づいたと思いますが、ぼくらのようなインフルエンサーが独自商品を開発し、D2C的に販売するのは、めちゃくちゃ可能性があります。

特に、広告費を掛けずに、クチコミパワーだけで相当量を販売できるのはめっちゃ強いです。完全にチートプレイ。

今回はサプリなので徹底的に価格を落としてますが、商品ジャンルによっては、ブランド力を載せて高価格にするのもいいでしょうね。

ぼくらの場合「失敗してもそれすらもネタにできる」というのも、チート感が強いです。

もちろん、「1,000万掛けてサプリ作って大赤字……」という話にならないようがんばりますw

サプリがなかなか面白いんで、引き続き独自商品の開発は手広くやっていこうと思います。ぼちぼちスキンケアしたいので、化粧水とかやりたいですね〜。ヒゲ脱毛サロンとかも経営したい。

なかなか進んでないイノシシラーメンのスープも……そのうちできるはず!

インフルエンサービジネスの「第二章」をお楽しみください。

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

億り人も狙える。DeFiの始め方・トレード方法を解説。

よっしゃ!日本語解説が少ないのでやりますね……。

 

海外ではDeFiバブル。

仮想通貨バブル、実は来てるんです。

特に「DeFi(分散型金融)」と呼ばれる分野において、バカみたいな値上がりをしている銘柄が出てきてます。

代表格はLINKで、記事執筆時点で「13052%(130倍)」という、吐きそうなくらいのリターンを叩き出してます。

スクリーンショット 2020 08 16 19 11 56

年間の最大リターンでも700%なんで、半端ないです。

いやー、LINKはBinanceでちょっとだけ持ってたのに、2018年に売っちゃったんですよね……。

LINKには時価総額と注目度で劣りますが、SNXはさらに高いリターンを叩き出してます

なんと「19078%」。バブルなグラフをどうぞ!!

スクリーンショット 2020 08 16 19 14 30

SNXは年間リターンで24倍とかになってるんで、100万仕込んでたら2000万超えてるわけですねぇ。まぁなかなか買えたもんではないですが。

その他、

  • LEND
  • COMP
  • BAL
  • YFI
  • CRV
  • REN
  • MKR
  • KNC
  • BAND
  • AMPL
  • YAM(芋)

などのトークンが大きく暴発してます。AMPLとYAMはネタ枠ですね。

通称「芋」は特にめちゃくちゃですw

一瞬話題をさらい高騰、最大で150ドルまで上がり、そのあと0.6ドルへ……これだけで1万字くらい書けるドラマがありましたw

スクリーンショット 2020 08 16 19 17 18

というわけで、DeFiは完全に投機市場となっており、数十倍のリターンも望めるハイリスク・ハイリターン市場になっています。

イケハヤも某DeFi銘柄に250万円ほど投資しました。10倍になったらいいな〜と見守ってます。

 

DeFiの始め方。

さてさて、こんなDeFiなんですが、日本語ではほぼ話題になっていません。

というのも、かなり理解難易度が高いんですよ。日本語情報もほぼないですしね……。

まず、「イーサリアムのネットワークを使える」必要があります。

具体的にいえば「パソコンのブラウザにMetamaskを入れて、そこにETHを入れて、DEXでトレードして、特定のプールに資金を供給したり、引き出したり、レバレッジをかけたりする」といった難解極まりない作業が求められます。

ほんと、99%の人は無理だと思います。誇張ではなく。

 

ハードルは高いですが、DeFiは資産運用として非常に魅力的です。

イケハヤは「Compound」をメインに使ってますが、ここの貸し出し金利は、余裕で年利15%を超えます。

スクリーンショット 2020 08 16 19 22 56

上記わかりにくいですが、「USDCというコインを提供すると、年利9%で利息が入り、しかもCOMPトークンも年利8%程度のほどの換算で付与される」ということです。

USDCはいわゆるステーブルコインで、ドルと同じ価値を持ちます。

値動きは限定的なので、ある意味で銀行預金とも性質が似ています。

各通貨のリスクはあるので、厳密にはそこまで安全ではないですが。それにしても、年利9%は半端ない金利です。

 

というわけで、DeFi入門として、まずはCompoundにステーブルコインをSupplyしてみましょう

手順を整理します。

  1. 日本円を用意する
  2. bitbankの口座を開設(coincheckよりbitbankがおすすめ)
  3. 日本円でETHを買う(すぐにステーブルコインに交換する場合、ETH価格はそこまで気にする必要なし)

……と、ここまではかんたんです。

とりあえずbitbankの口座にETHを用意しましょう。ここまでがファーストステップ。

 

はい、こっからがむずいですw

  1. パソコンのブラウザ(Chrome推奨)にMetamaskをインストール
  2. Metamaskでウォレットを作成(各自ググってください)
  3. 購入したETHを、bitbankからMetamaskのアドレスに送付
  4. MetamaskへのETH着金を確認

Metamaskにかぎりませんが、フィッシング詐欺も多いので気をつけてください

慣れている方でも普通にハッキングされることがあります……。

DeFiサービスでステーブルコインを交換。

……できましたか!?

こんな感じになったら、セカンドステップは完了。DeFiを触りましょう!

スクリーンショット 2020 08 16 19 29 01

次は「ステーブルコイン」をゲットします。

USDT, USDC, DAIの3種類、いずれかをおすすめします。

Compoundを見て、金利が高いものがいいかもですね(頻繁に数字は変わりますが)。

以下、ステーブルコインの入手方法です。

  1. Uniswapにアクセス
  2. Metamaskを接続
  3. ETHを任意のステーブルコインを交換(このとき、0.1ETHほど残しておきましょう。手数料で使います)
  4. トランザクションを送信(手数料かかります)
  5. しばらく待つ
  6. ウォレットにステーブルコインが着金

ここでつまづく人は多いかも……。こんな感じですね。

スクリーンショット 2020 08 16 19 32 25

イーサリアムが混雑していると、手数料が1,000〜2,000円くらいかかります。

少額だと手数料のほうが高くなったりするんで、なかなかしんどいですね。

 

なお、大量の資金をスワップする場合は、交換レートが悪くなることもあるので注意してください。

ステーブルコインの交換は、Uniswap以外にも、KyberBalancerなども使えます(偽サイトに注意)。

ロットが大きい場合は他の取引所と分散して交換するケースもあります(手数料負けに注意)。

ステーブルコインの入手はBinanceなどでも可能ですが、トランザクションの手間が増えるんで、個人的にはUniswap使ってしまう派ですね。

……はい、ここまで解説して「あぁ、やっぱりほとんどの人にはできないだろうな」という諦めが出てきました。がんばりましょう。

 

CompoundにSupply!

あとひといき!

Compoundに資金を提供しましょう。

完了すると、金利とCOMPトークンがもらえます。

  1. Compoundにアクセス
  2. 預けたいコインを選択
  3. 「Enable」トランザクションを送信
  4. しばらく待つと、Supplyが可能になる
  5. 保有しているステーブルコインをSupply!
  6. トランザクションが通ると、Compoundに反映される

無事に送金が完了すると、こんな感じに表示されます。

スクリーンショット 2020 08 16 19 38 40

あとは放置するだけで、リアルタイムに金利とCOMPトークンが付与されます。

資金の引き上げはいつでも可能です。Supplyと同様の方法で、「Withdraw」を選択しましょう。

スクリーンショット 2020 08 16 19 40 10

トークンは引き出し手数料がかかるので、手数料負けしないように注意してください。

一定量溜まってから引き出してトレードするのがおすすめです。

 

「億り人になりたいんだけど……」

さぁ、、、、できないですよね。できたらすごいわ、ほんと。それくらいDeFiは難しいです。

んでもって、上記のようなDeFi活用法では、期待できる年利は10〜15%程度です

1000万円が、1年後に1100万円になっている……というイメージですね。

めっちゃすごいリターンなのですが、この手法では、「1年で10万円が100万円になる」ことはありません。

最低10万ドル程度の大口じゃないと、いわゆる「Yield Farming」は稼げません。

 

より少額の元本で、さらにハイリスク・ハイリターンを望むのなら、DeFiトークンを直接トレードすることになります

この場合の選択肢としては、「Binance」や「FTX」といった中央集権型の取引所を使うのがいいですね。

特にFTXは面白くて、DeFiトークンのインデックスなんかもあります

思考停止で「DEFI-PERP」にロングかましてたら相当稼げたわけですね……。

スクリーンショット 2020 08 16 19 49 37

FTXにはレバレッジトークンもあります

たとえば、LINKの3倍ブルトークンは…………もし買ってたら億り人ですw

スクリーンショット 2020 08 16 19 51 20

というわけで、ハイリスク・ハイリターンを狙いたい方は「FTX」がおすすめです。

こちらのリンクから登録すると手数料が5%安くなります。もちろんトレードはハイリスクなので、自己責任でお願いします。

FTXの口座を開設する

 

なお、DeFi上でトレードもできますが、レバレッジが掛けにくく、そしてなにより、トランザクション手数料が高いです。ここらへんが改善してくるといいんですが、まだ先になりそうです。

 

基本的なDeFiの向き合い方。

イケハヤは基本的にCompound以外は使っていません

Compoundはもっとも業界では古く、コードの安全性も検証されており、銘柄選定や各種ロジックもいい意味で保守的です。

Curveあたりはかなり面白いですが、あまりにも分散的なので、ちょいリスクが怖いんですよね……。

そもそも各プラットフォームについて勉強するのが大変なので、Compoundにまとめておくのが合理的かなと。普通に年利10%以上期待できるわけですし。

 

今はバブル的に注目されていますが、各種DeFiトークンは、現在の価格に見合った価値があるとは思えません

ほとんどはガバナンス(投票)用ですからね……。しかも少額持ってたところでほとんど意味ありません。

 

いずれDeFiトークンバブルは弾け、利回りも低下し、資金も引き上げられていくでしょう

それでも年利5%程度は期待できそうなので、個人的には利用を続けます。まだまだバブル的な状態は続く気がしますしね。

 

うーん、どうでしょうね。。

反響がよければ、もう少し詳しくDeFiについて解説していこうと思います。

基本的に英語ですし、操作も難しすぎて(&手数料も高すぎで)、いかんせん日本人が増えないんですよねぇ……。技術的にも面白いから、多くの人に触ってほしいんですが。

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

仮想通貨バブル再来の予感! #イケハヤシグナル

 

きてますね〜!

 

バブルの雰囲気。

スクリーンショット 2020 08 01 13 40 45

直近で、ビットコイン、イーサリアムがグイグイ伸びてます。

少し前にはDeFi銘柄が爆発していましたね。

$LENDは最大58倍とかになってます……。一瞬持ってたんだけどなぁ。ガチホしてたら億り人でした……。
スクリーンショット 2020 08 01 13 44 18

そういや7月頭あたりで $DOGE も上がってたよな……。あれはフラグだったのかw
スクリーンショット 2020 08 01 13 43 35
開発ほとんど進んでいない銘柄(どれとはいいませんがw)も上がっているあたり、なかなかバブルです。

スクリーンショット 2020 08 01 13 41 34

ビットコイン、イーサリアムが上がったので、次はどこでしょう?

日本人銘柄の「MONA」が上がってきたら、本格的にバブルの予感です。ぼくは買いませんよw

個人的にはアルトの物色はやりません。前回のバブル時は、NEMを600万損切りして痛い目を見ましたから!

基本的にはビットコイン買い増しですね。ETHもいいと思います。

ビットコインを買うなら「coincheck」で現物取引、イーサリアムを買うなら「bitbank」がおすすめです。コツコツ淡々と枚数増やしていきましょう。

ちなみに、イケハヤは「Bybit」でビットコインFXやって遊んでます。プラス85万円くらい出てます!トレードでも稼げるようになりたいですねぇ。

スクリーンショット 2020 08 01 13 48 15
引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

【お金落ちてる系】「LINE証券」が5,000円キャッシュバック中!

お、これはおいしいキャンペーンですね!

口座開設&取引で5,000円バック!

スクリーンショット 2020 07 27 11 43 43

LINEって実は証券会社も持ってるんですよね。

スマホのみでFXができる「LINE FX」が、口座開設&1取引で5,000円キャッシュバック中です!

スクリーンショット 2020 07 27 11 45 19

5,000円ゲットまでのステップは超簡単。まずは口座開設。

スクリーンショット 2020 07 27 11 46 42

そして取引。これで終わりですw

スクリーンショット 2020 07 27 11 47 10

5,000円が付与される条件は、「1Lot(10,000通貨)」のトレードです。

レバレッジは最大25倍ですが、ハイレバは怖いですね。

ぼくなら念のため、15万円くらい入金して、レバ10倍で適当な通貨をトレードしますかね。

なお、スプレッドも米ドル/円なら「0.2銭」と安いので、一瞬で反対取引(買い→売り)をしても、キャッシュバック分でごく普通にプラスになります(これ書いていいのかな……怒られたら消しますw)。

スプレッドは1万通貨で20円なので、「すぐ買ってすぐ売る」と、理論的には4,980円の黒字になっちゃいますね(実際には誤差出ると思いますが)。

何気にスワップも条件がいいので、南アランドを1Lot買って軽くホールド……というのも面白いかも。

スクリーンショット 2020 07 27 11 51 33

口座開設もめっちゃスピーディ。最短即日でできるってすごいですね!時代が変わっている……。

スクリーンショット 2020 07 27 11 46 05

サクッと5,000円もらえるキャンペーンなので、休み時間にサクッとどうぞ。

キャンペーンは先着4万人、8/31までです。

LINE証券で口座開設する

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?

YouTubeチャンネルを有料化しました。

イケハヤです。

ちょっと今日は新しい挑戦をしまして……

YouTubeチャンネルを有料化してみました!

 

メンバーシップ制度はじめました。

「え?YouTubeチャンネルって有料化できるの?」

という声が聞こえるくらい、この仕組みはあまり知られてません。

「メンバーシップ」というYouTube公式の仕組みがあり、チャンネルで月額課金サービスを提供できるんですよ。

うちは「2,990円」という飲み会一回分の値段で、「毎月10〜15本の限定動画が届く」というサービスを始めました。

なお、メインチャンネルの更新自体はやめません。

変わらず無料動画もありますが、よりプレミアムな内容はメンバー向けに届けます、という感じですね。

反発が多い……w

予想はしていましたが、けっこう反発が多いですw

うちのようなチャンネルはまだましだと思いますが、YouTubeは「嫌儲」傾向があるんですよね……。

「メンバーシップ始めるとプチ炎上する」のは、ちょっとした常識だったりもします。

 

2014年あたりにオンラインサロンを始めたとき、有料noteを初めて売ったときも、似たような反発がありました。

有料noteなんて、980円でも「詐欺師!搾取!」とか叩かれましたからね……。

クラウドファンディングも、黎明期にはよく「乞食行為は犯罪だ!自分でお金貯めろ!」とか叩かれてた記憶があります。

 

「新しすぎるマネタイズ手法」は、得てして嫌われるのです。

が、サロンも有料noteもクラファンも、今ではそこそこ「当たり前」になりましたね。

YouTubeメンバーシップも、たぶん未来では当たり前になります。

閲覧者としても配信者としても、メンバーシップはかなり合理的です。

ぼくは与沢翼さんのチャンネルに登録してますが、1本目からかなり勉強になって驚きました。

 

オンラインサロンからYouTubeメンバーシップへ。

いろいろやってみた感じ、YouTubeメンバーシップは「オンラインサロンの上位互換」な気がしています。

いや、ぼくもサロンやってるんで、これを言うのはアレなんですが……事実なので書きます。

というのも、オンラインサロンってなかなか学びにくいんですよね。

サロンは、それ自体の使い方がどうしてもわかりにくいんです。

「入ったあとに何やっていいかわからないで、調べる時間もなくてそのまま放置」みたいなユーザーも一定数いるはず……。下手すると課金していることすら忘れてしまいます。

オンラインサロンをまともに活用できるユーザーは、体感的に参加者のうち50%程度だとすら思います。

半分の人は、課金しても自分の学びまで繋げられない。それくらい難易度が高い学習方法です。ここらへんはサロン運営していて、課題意識をずっと持ってます。

 

一方のYouTubeメンバーシップは、めちゃくちゃわかりやすいです。

課金して、限定動画を見る。それだけ。超絶シンプル。

さすがにこれ、使い方わからず迷う人はほぼゼロでしょう。

普段見ているYouTubeなので、限定コンテンツの利用もスムーズです。

「あ、新着来てるから見ておこう〜」とカジュアルに再生できます。

動画なので、移動中や作業中にも再生できちゃいます。

ぼくは与沢パイセンの限定動画を、ゲームのマッチング待ち時間に倍速再生してますw

 

「学びの効率」という観点でみれば、テキストコミュニケーション主体のオンラインサロンより、動画で学べるYouTubeメンバーシップのほうが優れているのは、ほとんど自明のことのように感じます。

こればかりは「体験」なので、やってもらわないとわからないと思いますが……。

 

というわけで、1ヶ月で退会もできるんで、一度体験してみたい方はぜひどうぞ。

ネット関係の仕事をしているのなら、一度触っておくといいコンテンツジャンルだと思います。

イケハヤ大学VIPに登録する

 

引用元: まだ仮想通貨持ってないの?